【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- ハートネットTV「北海道の地震 障害や病気のある人たちは」
- 2018年09月10日(月)
- 20:00:00 - 20:30:00
- 北海道の地震。今も続く余震や生活の混乱で、障害や病気のある人の体調や孤立が心配されている。番組は現地を取材、最新の状況や周囲ができる支援について生放送で伝える。
この番組のまとめ
有賀さんは、東日本大震災でも被災されましたけども今回のこの北海道の地震被災の状況、どう見ていますか?有賀東日本大震災や熊本地震の際は、隣近所の方々があったんですけど今回、北海道はすごく広い大地ですので近所の方との距離があって支援がとても大変だなと思って心配をしております。
その支援が不足しているというお話がありましたが新しい情報として北海道障害ボランティアセンターでは厚真町と安平町では、きょうからボランティアの募集を開始したそうです。
時間も3時と早かったものでまだ夜は明けてなく、電気も全部、停電してしまい真っ暗な状態だったのでわれわれ職員と利用者は明るくなるまで安全なところで待機し、その後、夜明けとともに中野相当な恐怖であったと思うんですけどその知的障害のある利用者の皆さん今はどんな状況ですか。 札幌市内で被災した障害者の自立生活を支える団体DPIの紺野順子さんにお話を聞きました。