- NHK携帯2
- きょうの料理 20分で晩ごはん「だしいらずの一汁三菜」
- 2018年09月17日(月)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 健康長寿が自慢の信州に暮らす横山タカ子さんが登場!野菜、きのこ、乾物をふんだんに使った、秋の恵みたっぷりの献立を紹介。だしいらずの手軽な一汁三菜が20分で完成!
この番組のまとめ
今日は長野県からお越し頂きました。 今日はですね 私のふるさと信州の食材をたっぷり使って「20分で晩ごはん」に挑戦します。 長野といえば健康長寿で有名ですよね。 ええ 信州のね 名物の食材栄養価もたっぷりあるんですよ。 信州の食材もたくさん使います 今日は。 デザートですがきな粉をまぶすだけでね甘みがマイルドになるんです。 へぇ マイルドになって「こりゃ 参るど」というようなおいしさでしょうね。 今日はかぶを使いましたけれども大根でもいいですしかぼちゃでもいいですし季節のものをね使って頂くといいですね。
今日はね キャベツとこれを使いましたけれどもここに寒天を入れてきます。 いかがでしょうか 大丈夫?ええ 大丈夫ですよ。 では 今度はねおなすの煮物に入りますのでなすを切ります。 これで なすの煮物の準備ができました。 これはね なすの煮物をつくる時の常識なんですけれども皮目から入れて頂くと色目がよくなるんですね。 これは どんな役割を果たすんですか?一層マイルドになってねこんなに くるみと相性がいいかしらって思うぐらいねおいしいんです。 はい これで出来上がりました。 これで たれの出来上がりです。
ウフフフ。 はい これで蒸し物の出来上がりです。 オッケーですね。 オッケーです。 こんなに入ってね食物繊維がたっぷりで こんなに体にいい汁がないんですよ。 さあ残り5分切りましたけれども余裕ありそうですね。 さあ コールスローですね。 そうするとね より一層酸味がマイルドになってうま味が増してきますね。 はい これで出来上がりです。 では これで出来上がりです。 出来上がりました!では 今度はおなすが出来上がりましたのであ これもいいですね。 これは このお汁まで全部盛りつけましょう。