あしたも晴れ!人生レシピ「らくらく&絶品 調理術」

戻る
【スポンサーリンク】
20:18:08▶

この番組のまとめ

そこで ブログやSNSには忙しい主婦を助ける便利なアイデアが日々投稿され人気を集めています。 人気の秘密は メニューの豊富さと時短テクニックにあります。 ある方法を使うと毎日の食事作りにかかる時間が一方こちらは 数か月先まで予約が取れないという人気の料理教室。 教えているのはフレンチのシェフ…その秘密は食材の細胞レベルまで意識した科学的な調理法にあります。 まずはですね独自に効率的ならくらく調理法を編み出しそれが たくさんの支持を得ているという40歳の主婦の方 取材しました。

真空状態にする事で長期の冷凍保存ができるようになったといいます。 塩もみの冷凍保存はレタスなどの葉物野菜にも応用できるそうです。 こうした効率的な調理方法やレシピをピーマンの種を取る時まな板に種が散らばって意外と面倒なものですよね。 シェフで料理研究家の水島弘史さんです。 水島さんの目から ご覧になって今の松本さんの時短テクニックどのように ご覧になりましたか?あれはね結構すごいんですよ。

独自の調理法を研究している…主宰する料理教室は大人気で数か月先まで予約を取る事ができません。 さらに断面を比較してみると弱火は厚みがあり みずみずしくふっくらしていますが強火は厚みが少なく ジューシーな質感が あまり感じられません。 昔というのはどうしても食材というのは表面をまず最初に壁を作ってあげるという事が何よりも大事というのがやっぱり第一というねそういう考え方がやっぱり すごく主になっておりましたので。

先生 これ でも調理科学が発達したという事なのかそれとも もしかしたら前から分かってたような。 ですから実は今僕がやってる事というのは今これが先端で一番新しい訳ではなくてですね本当は スペインとか あっちのヨーロッパの方とかではですね水分の断面が違ってましたね。 だからタマネギ切ってて涙が出たりとか辛みが出るというのはあれある意味では植物の防御反応です。

水島さんのようなテクニックというのは プロの料理人の方は皆さん 厨房の中でなさってる事なんですか?そうですねこれはもう結構前からあちこちではもうやってると思います。 うちなんかでも生徒さんの中に中国料理の方とかねラーメン屋さんとかっていらっしゃいますのでそうするとやっぱり「チャーシューの芯温が」とかって言ってやっぱり低温調理で火を通したりとかっていう事をもう普通にするようになってきてますしジャンルを超えて皆さんあちこちでもう されるようになってきてはいると思いますね。