【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 やさいの時間 満里奈の毎日プランター#31「柔らか!白いセロリ」
- 2018年09月23日(日)
- 08:00:00 - 08:25:00
- 初秋に苗を植えるセロリ。途中から茎を遮光すると、柔らかくて苦味が少なく、白いセロリができる。テラスに意外なお客も?! 出演:渡辺満里奈 小島よしお 深町貴子
08:05:18▶
この番組のまとめ
へ~!でも 先生 何で野菜のエプロンしてるんですか?いや~ これはですね今までは…。 お遊戯係として 踊ったりするのは得意だったんですけれどもこの度やっぱり あの~ 花壇係で野菜を育てるすばらしさを子どもたちに教えたいなと思いまして。 子どもが喜びそうな野菜って何ですかね?う~ん 例えば これはニンジンなんだけど…栽培に ちょっと時間かかるし難しいかな~。 ゴボウ以外のお野菜にもチャレンジしていただいて栽培を楽しんでいただく。
続いて野菜用の培養土を入れます。 これは野菜の栽培に必要な栄養分そして 肥料も入ってるんです。 それはカリフラワーに似てますか?おっ!さすが~。 セロリにつくのはキアゲハというチョウチョの幼虫がつくんです。 で このあとは どのタイミングで遮光したら いいんですか?そうすると 白くて柔らかいセロリに生まれ変わるということですね~。 いや 楽しいですね! 私 あの~野菜作り ハマっちゃいそうです!あ~ いいですね よしお先生。
でも 一斉に花が咲いて実になるから収穫は 一度にたくさん とれるわけ。 よっ!お~!この赤いオクラって ゆでると緑色になっちゃうんですって。 大切に育ててきて 収穫そして 食べるっていうね。 あとは 追肥をすれば 秋でもまだまだ収穫できるのよ。 ラディッシュは収穫まで 3週間と早いので…。 このプランターも鉢底ネットを底に敷いてから培養土を入れるのよ。 何だ何だ? 合言葉が?ジャジャン!タネをまくための。 ラディッシュ ぎっしりできた方が かわいらしいのでここに2本。