【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの健康 命を守る!ストレス徹底対策「万病のもと!ストレスをチェック」
- 2018年11月05日(月)
- 13:35:00 - 13:50:00
- 現代人に朗報!日々のストレス対策を、体・行動・心の3つの観点から具体的にお伝えするシリーズ。1回目は、ストレスの心身への影響や簡単にできるストレスチェック法!
この番組のまとめ
今 ご紹介したグラフは働いてる方に限ったものなんですけども学生さんとか 主婦 高齢者などあらゆる世代の方々が何らかのストレスを抱えていると思います。 ストレスが 心身にどんな影響を及ぼすのかまた 無意識に どれくらいストレスがたまっているのかなどを見ていきます。
例えば この遺伝の方は何かといいますと生まれつき 体が強い人 弱い人がいるという事なんですけれども例えば 脳の中にはさまざまな物質があってあるいは 無視をされてネグレクトされたとかそういう育ち方をしてしまうと大人になってから 非常にストレスに弱くなってしまってうつ病になりやすくなったりあるいはちょっとした事で絶望して死にたくなってしまったりっていう事が起こります。
その中で 今日は…この2つのストレスホルモンに注目します。 こうしたストレスホルモンどんな時に分泌するかといいますと頑張るストレスと我慢するストレスがある時なんです。 まず この頑張るストレスから。 こちらは仕事のノルマや受験勉強など日々 精いっぱい頑張ってる方々が抱えるストレスです。 我慢するストレスが続きますとコルチゾールというホルモンが分泌されます。 コルチゾールは 体のストレスへの抵抗力を高める一方で免疫の働きは抑えます。