【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理「秋冬を彩る 和風ローストビーフ・鶏ハム」
- 2018年11月08日(木)
- 11:00:00 - 11:25:00
- ごちそうをふるまう機会が増える季節にぴったりな肉料理。旬の野菜で季節感も味わえる和風ローストビーフと鶏ハムを作る。講師は京都の日本料理店店主、髙橋拓児さん。
11:22:48▶
この番組のまとめ
この季節ならではの味わい方で頂く和風のおもてなしを楽しみましょうそうですね。 非常に お肉っていうもの自体がでは 今日教えて頂く料理は こちらです。 では早速 秋の和風ローストビーフから教えて頂きます。 太白のごま油がなければ菜種油でも結構ですけども。 このように 全面を きれいにダークブラウン。 ダークブラウンですね 6面とも。 これが ダークブラウンです。 ここに やはり 日本料理ならではの秋の食材まいたけ しめじを加えていきます。
蒸し煮込みが ローストビーフにぴったりなんですね じゃあ。 でも 家では そんなに 氷もないですから粗熱を まず 水で取ってそれから 氷水で中心まで しっかり冷まして色よく仕上げるとしっとり仕上げるってことが大事です。 こんな きれいなローストビーフの赤を出すためには余熱で 火が入らない方がいいんですね。 肉の表面が でこぼこにならないように包丁は よく研いでおいて下さい。
蒸し器に入れて 強火で先ほどよりも5分長い20分間蒸して下さい。 なぜ 秋用よりも…お肉の大きさは一緒ですけど 5分長い?そうなんです。 そして 上下を返してもやっぱり長めですか?15分間 先ほどと同じようにひっくり返してから強火で 15分間蒸して下さい。 そうしますと つけ合わせの野菜とお肉をともに お皿に盛れば冬の和風ローストビーフの出来上がりです。 野菜の具が 非常に大きいですからローストビーフも少し厚めに切ると見た目にも 豪華さが増すと思います。