【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- SWITCHインタビュー 達人達(たち)「伊東豊雄×小松義夫」
- 2018年11月10日(土)
- 22:00:00 - 23:00:00
- 人にとって理想の住環境とは?世界的な建築家・伊東豊雄が、瀬戸内海の島で始めたチャレンジについて、世界中の「家」を撮影する写真家・小松義夫と語り合う。
この番組のまとめ
伊東は 王立英国建築家協会国際建築家連合から最優秀の建築家としてメダルを授与された。 ♪~翌日 小松は 島の西側にある今治市伊東豊雄建築ミュージアムに向かった。
それだけではなくて…そうは言いながら昔の日本の民家のようにそこへ行ってしまうと冬は寒いんじゃないか夏は暑いんじゃないかということでそういう生活は今の人には なかなかできないからじゃあ その技術を使ってもっと 自然との関係をよくすることができるんじゃないだろうかもう一回 自然と親しむような関係ができるんじゃないかということが一つの理由なんですね。
都市自体が 居住空間と考え必要最小限の衣服のような家というコンセプトを提示した。 2001年に開館した…そこは 図書館 ギャラリー映像音響ライブラリーから成る複合施設。 まあ そういう意味では小松さんが 世界を歩いてプリミティブな住宅を撮られ続けておられるああいうのは もう 本当に僕らにとって考えさせられること多いんですよね。
先祖代々受け継がれた この形に小松は 不思議な感覚を味わったという。 モーリタニアっていうサハラ砂漠の一番西でサハラ砂漠が 大西洋に落っこちるとこにある国なんですけどイスラムの結構 強いイスラムなんですね。 そこ行こうと思ったら…写真の撮影許可も何にも…撮っても 何にもあの~ もう一つ是非 伺ってみたかったのは…日本では 家は 専門の職人に作ってもらうのが当たり前だが自分たちで作る地域も多い。 で コンピューターのテクノロジーが発達するとその~ 三次元の曲面って図面も描きやすくなるしそうでしょうね。