趣味の園芸 やさいの時間 太陽のベジ・ガーデン37▽トンネルで春どりダイコン

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

いや そういうのがあるんだ!新年最初の野菜は ダイコン!冬の間の栽培には大きなメリットがありますあの 春ダイコンはね甘くて みずみずしくてしかも 病気や害虫が少ない時期ですから。 まあ そこまで言われるとちょっと私も弱いんですけどもただ ダイコンの特徴を考えるとですね…冬まきのダイコンはおいしいけど栽培には工夫がいります。 ああ 毎年抱負っていうかねちょっと あるんですけども今年ちょっと… 去年はですねちょっと この体見たら分かるんですけども自分に甘やかしすぎました。

この冬にこのマルチを敷くっていうのは保温が一番大きいと思います。 まずは もう一つのダイコンが気になります2月に入ったあたりがですね現地の桜島でもですね一番大きくなるというふうに言われてますね。 ホウレンソウ?どうでしょう? オープン! あっ!お~ 生えてる 生えてる。 今回は 冬ならではのあま~いホウレンソウを目指しています双葉が出そろったので間引きのタイミング。

こちらの一季なり品種はタマネギは 1回ちょっと失敗しましたけど いかがですか?大丈夫です。 先っちょを こうちぎってしまって大丈夫ですか?大丈夫です。 もう一回植えて大丈夫ですか? 先生。 大丈夫とは言えませんけどもまあ それなりのタマネギはできると思います。 でも 土の中で根は しっかり生きているので大丈夫。 同じ多年草のアスパラガスはどうでしょうか?あっ もう枯れてるところありますけどもこれ 間もなく枯れてきますからニラのように あの…。

鉢を引き抜いて室内の暖かい場所で管理すれば冬の間も収穫を楽しめますよ!最後は収穫!真冬にも ぐんぐん成長している野菜がたくさんあります。 シュンギク~!あけまして…。 オープン!おめでとうございま~す! お〜!わ〜!なってるね~! 大葉シュンギク。 寒くなると生育が遅くなる大葉シュンギクは 最後の収穫。 中葉シュンギクはまた わき芽が伸びてくるのを期待して茎を折って収穫です並べてみると 葉の形が随分違いますねいただきま~す。 シュンギクよ。 中葉品種のためにトンネルは戻しておきますで 太陽さん。