NHK高校講座 地学基礎「地球環境の考え方」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

でも それ 地学と関係あります?あのね この空気の中に含まれてる二酸化炭素ってさ実は 私たちが吐き出した二酸化炭素だけじゃないんだよね。 うん?そういう話じゃなくて実は この大気中のね二酸化炭素の発生源っていうのは我々の この 動物とか植物とかのね呼吸なんてはい。 マントル対流とかプレートテクトニクスといった現象と大いに関係してるんです。 えっ マントル対流とかプレートテクトニクスとかっていうと数千万年とか数十億年とかいう時間スケールで起こる現象ですよね。

その岩石がさ マグマになる時に二酸化炭素を含んでいた岩石から二酸化炭素が発生するの。 そしてマグマが地上に押し上げられると火山が爆発して二酸化炭素 こうやって地上に まき散らされてますね。 で このカルシウムが 海に流れ込むと海中の二酸化炭素と化学反応を起こすの。 ほんで 海底に沈殿した岩石ってのはこれは また 長い時間をかけてこのプレートの運動で移動しまして再びマグマになって 二酸化炭素を放出するって話ですわね。 まあ 火山活動が活発な時期は大気中の二酸化炭素は多くなって温暖期。

するってえと海は 太陽の光をより多く吸収する事になっちゃうもんですから海水温が上昇してこれが 正のフィードバックですね。 まあ こういうふうに最初の変化を弱める方向にはたらくのを負のフィードバックっていうんですね。 じゃあ 隊長正か負か フィードバックは 一体どっちに はたらくんですか?あのね 将来の気候の変化をスーパーコンピューターを使って予想するってのがあるのね。