その思い出いっぱいのキャラクターたちを20人のキルト作家たちがうわ たくさんある 懐かしい~!「つくってあそぼ」のお兄さん顔そっくり。 でも あの山口百恵さんが引退なさってからキルトをなさってるっていうニュースを拝見したことあるんでとっても興味あります。 実はね 今日 ここに集めたキルトは毎年1月に東京ドームで行われている東京国際キルトフェスティバルのそれでは 子ども代表は朝ドラ「半分、青い。
実はね 三田さんね うちの長男はなんと ぐ~チョコランタンが出ている「おかあさんといっしょ」になんと応募して 出たんです。 作者の國重さんはね自分が子どもと一緒にピクニックに行った思い出と重ねて作ったって言ってたよ。 この「にこにこ、ぷん」をアメリカのカリフォルニアで見ていた人もいたんだよ。 ええ~ すごい!親子3代にわたって 30年前から「おかあさんといっしょ」を熱心に見てきたのが 五味美規さん。 ぴっころと じゃじゃまるは「にこにこ、ぷん」がプリントされたクリアホルダーを参考にしました。
♪「いないいないばあっ!」そのワンワンと うーたんとのピクニックシーンを表現したキルトがこちら。 ワンワンが見たら 涙流して喜びますね~。 うわ~ 大きいワンワン! ハハハハハ!子供たちはいつもワンワンと一緒なんです。 そして家族みんなが集まればこの歌で盛り上がる!♪「うーたんの つぎは ぐーたん」♪「じゅんばんばん じゅんばんばん」♪「ぐーたんの つぎは クックー」番組の挿入歌…中村さんがキルトのために特別に作ったのが こちらの作業部屋。
ワンワンの このフッカフカな感じがすごい出てるね。 莉里那ちゃん ワンワンの周りにいっぱい お友達いるね。
これは シャツのえりですね!年代や衣装に合わせてサスペンダーを変えていたノッポさん。 ただ ゴン太くんちょっと このキルトの中でおかしなところ たい平さん見つけちゃったんだけどノッポさんの足が長すぎない?あのね この作品のデザイン画をねノッポさんも見たんだって。 三田さん このチューリップハットってノッポさんが かぶってたからみんな欲しかったよね。 やっぱり当時 このサスペンダーが一つのスタイルでねノッポさん 私からしたら憧れの かっこいいお兄さんって。
そして花澤さん 背景にも こだわりが!こちらが そのオープニング。 いや~ 幾何学的な模様は番組のオープニングそのもの!どうやるのかというと。 すごい!更に この幾何学模様をより浮き立たせているのが四隅のカラフルな部分。 これは 「クレイジーキルト」と呼ばれる19世紀後半に流行したキルト。 花澤さんがチャームポイントだと言っていた「ポツポツ」はこの時はまだ制作中。 うん! ありがとう 花澤さん!じゃあさ 次はね大人にも愛されているEテレキャラクターだよ。
この「クインテット」のキルトを作ったのが…木さんが作っているキルトはなんと白一色!この白いキルトを「ブティ」と呼びます。 大変な作業ですがブティの魅力って何ですか?このカラフルな音符を表現するためにある工夫が…。 この「つく郎」をキルトにしたのは仕事と家事で大忙しの毎日を送る…山形県の郷土料理いも煮をアレンジした 「いも煮パスタ」。