【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 アーカイブ選「育てたい花・冬 クリスマスローズ」
- 2019年01月22日(火)
- 10:25:00 - 10:50:00
- 冬の貴婦人とも呼ばれるクリスマスローズ、育つ場所は落葉樹の下がベストだが、他にもオススメの場所がある。花付きをよくする方法も含め、園芸研究家の横山直樹さんが指南
この番組のまとめ
講師は…丈夫で育てやすく 種類が豊富この時期庭を華やかにしてくれるクリスマスローズの魅力をたっぷりお伝えします。 そして 後半は ミニコーナー…こちらも クリスマスローズについて水戸市植物公園の西川綾子さんが語って下さいます。 そこで今日は 第1位に輝いたクリスマスローズの魅力をお伝えします。 そんなクリスマスローズ今回「育てたい花 冬部門」堂々の第1位ですよ 横山さん。 横山さんもクリスマスローズ生産者さんですからうれしいんじゃないですか。
クイズです!クイズ!この中でクリスマスローズは どれでしょう?えっ 1つだけクリスマスローズって事ですか?いや お任せします それは。 いや~ さすが!じゃあ 全部 クリスマスローズ。 僕 思うんですけどクリスマスローズほどじっくり この花姿 表情を見て選ぶ楽しみがある花って横山さんが提案するクリスマスローズの魅力を一番 引き出せる楽しみ方とは何でしょうか?ズバリ…「じゃない場所でも華やかに!」。
ここ このクリスマスローズもう4~5年 ここで 毎年花を咲かせてくれてるんです。 あと もう一つはですねクリスマスローズって 水ハケがいい場所が好きって言われてますよね。 でも 思い切ってクリスマスローズを植えれば華やかになりますもんね。 このように ほんとに僅かなスペース30~40cmぐらいの場所でもクリスマスローズ 育ちます。 こちらですね クリスマスローズ横にも根っこ広がるんですが下にも このように根が広がるんです。