【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- やまと尼寺 精進日記「睦月(むつき) おかゆづくしで 春想(おも)う」
- 2019年01月27日(日)
- 18:00:00 - 18:30:00
- 音羽山観音寺。初もうで客で賑わうお正月が過ぎると、7日にはお寺周りの野草で作る「七草粥」で無病息災を願い、15日には「小豆粥」で庭の木々の豊かな実りを祈る。
この番組のまとめ
心新たに… 今年最初の観音寺。 えっ 今年もよろしくって言えた。 ご住職 おめでとうございます!おめでとうございま~す!今年も よろしくお願いします。 あっ 牛乳 先にもらっとこうか?やっぱり お正月でも これは欠かせない!そう 牛乳係。 今年もよろしくお願いします。 おめでとうございます!今年も お世話になります。 今年もよろしくお願いします。 ゆずこしょう ゆず味噌ゆずの砂糖菓子…。 今年ね やっぱり あのお正月前に 暖かかったからこの西洋サクラソウ。
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラホトケノザ…。 ミツバは… 七草じゃないですよね?そうそう 七草 集まらなかったらねミツバ 入れたりする。 ハハハ!お正月に暴飲暴食をしたおなかにはこんなのが いいんかも。 ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ…。 ホトケノザもなし。 セリ ナズナ ミツバ ハコベラ山ワサビスズナ スズシロ。 そりゃ 調味料 全部入れたら一緒になるのと 一緒じゃないの?「ここがしょうゆの味でここが酒の味だね」なんか言わない。
下の… あの 村の やっちゃんから「大根 野菜いっぱいあるから取りきて~」って 電話あったわ。 あっ 大根 何かすごい立派っぽい。 今年は 何かすごいよ。 わ~! 真冬に このフレッシュさ!大根の料理 いっぱいするもんね。 やっぱり 今年の大根は いいね。 菜の花って こんなに早かったでした?今年はね 天気がよかったから暖かかったから すぐ咲いたの。 葉っぱのふりかけご住職のアイデアですか?そう。 すっごい水分出てますよ。