TVシンポジウム「“地方の時代”映像祭~地域の未来を考え続ける〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

アメリカにとって 岩国はアジア太平洋地域の抑止力強化のための軍事力を示す場所。 全国各地の放送局 自治体市民 学生などが エントリーしました。 今年も ジャーナリスト 映像関係者大学教授らによって厳正に審査が行われました。 あなたが出品されたこの作品は地域に根ざし 時代を映すそれでは グランプリ作品のダイジェスト版をご覧下さい。

津嘉山正種さん 74歳特集したのは 「菜の花の沖縄日記」でナレーションを担当した津嘉山さんの舞台。 この町には亡くなった人への思いをつづった手紙が届く不思議な場所があります町の男たちが 毎年春の宵に自分たちで…中村儀朋さんが制作した「爆笑・美濃流し仁輪加~世界遺産の町の男の美学〜」。 生き物たちに直接触れながらの授業が松尾公則先生のスタイルです長崎ケーブルメディア「かえる先生のいきもの交遊録 総集編」。

数十万人増えたという方は グー全然増えてないという方は チョキ数十万人減ったでしょって方は パーです。 それで 東京の中から23区だけ取り出しますとなんと 東京23区の生活保護率は大阪府を上回ってるんですよね。 海士町って すごい地域振興で有名なんですけど実際は 85歳以上が大量にいてあと 年寄りばっかりなのね。 今の時代は再生可能エネルギー時代が始まりつつあって自分とこの 庭先の太陽光や地熱を小規模で高効率利用する技術が進化してく。

オリジナルの番組を積極的に制作し地域活性化につなげています。 これが うまくいったようなのでそろそろ 経営的にはですねいろんなところに打って出るにはそこのとこの部分で 皆さんの利用料を頂戴してサービスしているだけでは小さな山村の高山村人口7,000人ぐらいの村なんですがそこを アートで町おこしをしていこうということで取り組みが2006年に始まってですね気が付いたら今年で13年間続いてるということで…。

ええ あの~ 台湾はたまたま 長野県が観光客として一番多かったのが台湾っていうこともあってですね女子美術大学の提携校を持ってる中の一つが台湾芸大だったっていう非常にいい形で生まれて今年は その高山村と似たような町が台北市 台湾の台北市に烏来という区があって温泉街なんですね そこも7,000人ぐらいの小さな町なんですが海外も巻き込んでっていうことが進められているとそういうことですよね。

そのおかげで 今 愛媛駅伝という社会人の駅伝競走も同じスキームでランナー満足度投票が毎年 出るんですけど首位を 1位を取ってるのが愛媛マラソンでございます。 6時間の生中継をやってるんですけどこれも 実は…まあ放送局の方は分かると思いますけどあとの だらだらした一般の初心者の映像なんか誰が見るのよって言ってたんですが実は ちゃんと見てくれててですねこれが 20%以上のトータルレーティングを取れる…。