NHK高校講座 芸術/美術Ⅰ「ジャパン~日本美術でつながる世界〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

♪~はい つまり日本美術って事なんやけどカフカちゃんは 日本美術と聞いてどんなものが思い浮かびますか?そうだね浮世絵とか水墨画とかあと工芸品でいったら漆塗りとかね。 海外からの要素を取り入れた作風は後の日本美術に大きな影響を与えたといわれています。 琳派とは本阿弥光悦と俵屋宗達から始まった日本美術の装飾的特徴を継承していった流派です。

大体 世界で見て世界地図 見ると日本 一番 端っこなんですよね。 何とも言わせない多国籍性っていうのが日本人には…日本人は気付かないけども世界の人はそう見てるんだと思います。 背景に歌川広重らの浮世絵が描かれたゴッホの作品。 ゴッホだけでなくこの絵画のモデルとなったタンギー爺さんも日本画から大きな影響を受けたといわれています。

それで1870年代にジャポニズムっていう言葉が生まれてもうそのころに既にゴッホたちより前 まあ同時代にもう既に日本の趣味っていうのは社会を覆ってた。 日本人の持つ その多様性と組み合わせ方っていうのがそうだねほかには…これかな。 ミケさんに15時間向き合ってくれただけでうれしいね!明治時代に大変なショックを受けた訳ですよね。 あっこれ日本人が描いたんですか?そうなんですか?えっあっそう見えないですね。 日本の洋画の父といわれる山本芳翠の作品。