ろんぶ~ん アンコール「ギャンブルと運」の論文…脳とギャンブル&運と「カイジ」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ギャンブルをしたがるのかを解き明かした脳科学の論文とギャンブル漫画「カイジ」をモデルに臨床心理学の視点から運について研究した論文を紹介する。 ただ 怖いっていうことも知ってるんで今日は その辺のテーマで 論文がねひもとかれるっていうのは最初は ギャンブルの論文です。 ちなみに 飯島は ギャンブルはやらない。 ギャンブルそのものというより…ここからは 私 コカドがプレゼンを務めさせて頂きます。

再び ギャンブル要素のあるレバーにトライ。 必ず水が出るレバー 18回に対しギャンブル要素のあるレバーを82回も選択。 およその割合でギャンブル要素のあるレバーを選んだ。 石井さんは 飯島先生の教え子でしてラットがギャンブルできるよう訓練したわけなんですけれども。 こういう地道な訓練を通してギャンブルができるラットに育て上げていくんです。 薬を与えられたあとは 明らかにギャンブル要素のレバーを選ぶ確率が減っています。 脳とギャンブルの関連性がこんなにあるっていうのは何か 気持ちの方だと思ってたからな。

え~ 縦は 運に対してポジティブに考える人かネガティブに考える人か。 運は自分の行動と関係あると思っていてなおかつ 運に対してポジティブに考える人はこんなタイプです。 運は自分の行動と関係ないと思っててなおかつ 運に対してネガティブに考える人は世の中いいこともあれば悪いこともあるだから 運の前には努力してもムダと考えてしまい努力もしないタイプですね。 おお~!運と行動は関係があるでも 運に対してはネガティブ。

一度 当たったりするとまあ ギャンブルやめられなくなるんですけどその時 仮に負けたとしても例えば今日 午前中 仕事 がんばっておけば何か後半 夜 運がたまるんじゃないかとか本来 その ギャンブルに勝つことと今日 午前中 仕事がんばったって関係なかったりするかもしれないんだけどでも そこをポジティブに結び付けやすい人なので…。