日本の話芸 三遊亭歌之介 落語「龍馬伝」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

3人目の私が 一番幼い時の写真いきなり 小学校の入学式です。 小学校ん時は あの手鼻が怖くて。 目の前を 手鼻が ピッ!何で あんなに飛ぶんだろうと思って小学校ん時 一回 ピッてやったらここにベロッとかかったことありました。 坂本豚馬では日本の夜明けは来んかったでしょう。 同級生で 「まき」ってかわいい子がおったんですが嫁に行った先が 「はら」って名字で「はらまき」になってしまいました。 一回 九州で名字が「一」って方に会ったんです。 字は 留守番の「留守」。 電話で大変なのが マラソンの宗兄弟。

一番最初の巨人軍の監督が決まった時。 人間の人生はどこが一番大事な時期なのか。 「はあはあ… 先生この大女の乙女姉が泣き虫だった龍馬を鍛えた!「龍馬! そげなことで どげんする!道場に行け! やっとうを習え!」。 日本人の ものづくりは世界一なんですよ。 神戸に 鈴木さんといってね海流 海の流れでタービンを回して電気を作ろうって頑張ってる方いらっしゃるの。 電気は何で起こるか分かってますよね?フレミングの法則です。

日本橋にありました千葉周作の弟がやっていた 有名な千葉道場に通いだす。 北辰一刀流免許皆伝 目指して頑張っとった。 翌年 浦賀沖に黒船4隻の登場!徳川幕府が驚いた!「あんな大きな船は初めてじゃ。 浦賀の海岸に当時の相撲取り 全員並べた。 そのペリー来航を知った坂本龍馬は血気盛んな二十歳です。 腕は既に 北辰一刀流免許皆伝!「ブッ! 斬っちゃるき!わしが 斬っちゃるき!」。 その難波走りで駆けていって真っ暗な夜の海静か~に伝馬船を出して龍馬が たった一人であの黒船4隻に向かうんですよ。

まず 山岡鉄舟!勝 海舟!校庭10周!幕末の方々は人間の器が でかいんです。 西南の役で西郷隆盛南洲公が亡くなったのを知って海舟は 惜別の歌を詠んでる。 海舟が まだ若かった 麟太郎時代有名な先生んとこ行って…。 大学の先生がおっしゃった「平均寿命が短かったんだ」と。 坂本龍馬は 勝 海舟との出会いで人生が変わっていくんです。 長かった 徳川の幕府にとどめを刺したのは 坂本龍馬!あっという間に 33年の月日が流れていく。