先人たちの底力 知恵泉「幕末おもてなし大作戦~外国人の心をつかむには〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

外国人と仲よくなりたい方 必見!相手の心をつかむヒント ご紹介しますよ。 だって「謙信の塩」を「Kenshin’s salt」って そのまんま?じゃあ ヒントとなるプレゼント持ってきました。 いよいよ来年に迫った東京オリンピック・パラリンピック。 戸惑いながら 真剣に外国人に向き合った幕末の日本人。 運営するホテルには宿泊者の半分以上を外国人が占めるものも!今 世界中の観光客から注目を集めています。 現代のおもてなしの達人は幕末の日本人たちの悪戦苦闘ぶりをどう見るのでしょうか?すてき。

江戸の料亭「百川」の店主百川茂左衛門です。 一体 どんな記録なのか?「中庭には泉水があり百川が ペリーたちをもてなした料理の記録が残されています。 料理の締めに百川はとっておきの気づかいを用意していました。 日本料理に不慣れなペリーに配慮した西洋風のデザート。 まあ これはまあ…ですから 超一流ですかね… の百川の料理とか接待 出したんですけどもやはり あの…それは 彼は ちゃんと記録に残してるんですよ。

この時 日本では外国人を排斥しようという攘夷運動が燃え上がっておりロシア人を殺せという声までが上がっていたといいます。 ロシア人の指導のもと日本の船大工が造る洋式帆船。 それでも戸田の船大工たちはロシア人の指示を必死にくみ取りながらこの国際プロジェクトに取り組みます。 日本で初めて造られた近代的洋式帆船です。 日本とロシアの国境については択捉島とウルップ島の間にするなど後に日本を救う結果となったのです。