そうそう!1月には 満里奈が タカさんにキノコのプランター栽培を教わったのよね!う~ん!これ ラディッシュを育ててたんですよね。 これ ラディッシュシアターです。 今日は 実はねこの水槽を使ってミニ温室を作って夏野菜の準備。 じゃあ 満里奈さんこのラディッシュ収穫して中を きれいにしといてください。 じゃあね!今度は 野菜の苗?ラディッシュみたいにまた楽しめると いいわね。 こちらは タネをまくときに必要なタネまき用の野菜用培養土。 こっちはですね ラディッシュの時にも使いました バーミキュライトです。
まず やることはバーミキュライトを敷いていただいてその上にこの使い捨てカイロを入れるんです。 バサッと入れたあとに 水槽をちょっと フリフリッとすると 均一に…。 バーミキュライトで挟み込むんです。 でも 何でバーミキュライトを使うんですか?この使い捨てカイロ中身の材料 見て。 あっ バーミキュライト!はい。 この上に もう ポット置いていいんですか?でも 今度は あったかすぎるとゆだってしまいますのでこのバーミキュライトの上に鉢底ネットを敷いて。
ダイコンは 大きく分けて春まきと 秋まきが あるんです。 あれ でも ダイコンって ダイコン自体結構30cmぐらい ないですか?ああ そうですよね。 足りますか?実は 青首系のダイコンを選ぶと土の上に肩が長く出るんですよ。 ダイコンに使うプランターは深さも 直径も 30cmくらいね。 春まきダイコンはタネ袋に 「春まき」とか「晩抽性」って書いてあるものを選ぶのよ。 まずは 支柱をプランターの四隅に立てて…。 支柱を しっかり固定しないと 強い風や自分の重みで グラグラしてしまうのよ。