NHK高校講座 芸術/美術Ⅰ「見る角度・アングル~構図が伝えるメッセージ〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

同じ被写体でも撮る角度 つまりアングルが変わる事によってカフカちゃん 紹介するわ。 絵全体の構成を考える事を構図を決めるとかこれは まあ 真正面という事もあって 証明写真みたい。 まあ真正面からっていうアングルは被写体と同じ目線やんか。 だから 最もポピュラーなアングルで安定感があんねん。 カフカさんとかさ ドラマ やられるし人前に出る仕事だし自分が見られる構図っていうの意識します?それが この絵なんですけども。 フェルメールは 構図を利用してこの作品に いくつかのメッセージを込めたといわれています。

これは この左上の この実とその下のキャベツは糸で つるされてるから目線を 上から下に下げる効果が働いてんねん ここで。 構図は 人の目線の動きを誘導する事ができるって事だね。 これを放射構図っていう事もあります。 放射構図。 放射構図ですね。 …で この一番真ん中に ぽつんとど真ん中に来るのは写真の用語では日の丸構図っていう事があります。

なので 意図している主体あるいは 被写体をどのように何を表現したいかによってそれに基づいた構図ができていればタブーというものであったり法則みたいなものを破っても特に問題はないという事だと思うんですよね。 おっ 携帯のカメラで?実際ね構図が ちゃんとしていれば要素が多い方がいいんじゃない?うんうん うんうん。