この中で スープセロリとミツバを栽培したいと思います。 スープセロリとミツバです。 スープセロリは株間を30cm空けて 苗から。 スープセロリとミツバは同じセリ科で肥料も同じ堆肥と化成肥料ですふかふかだね。 好光性種子ですから浅めに まかなきゃいけません。 「光が好き」って書いて好光性種子。
タネが出てないね?OK!はい 大丈夫です。 発芽までは 土が乾燥しないように不織布をかけておきましょうだいぶ発芽してるようには見えますけど。 土の表面が硬いと水はけが悪くなるので軽く耕しておきましょう結構 乾燥してますね。 続いてはタマネギ。 そして もう一種類 赤タマネギですいきますよ。 タマネギの茎 どこか分かりますか?芯って茎なんすか。 さあ タマネギはOK。 タマネギは大収穫 成功です。 ソラマメが枯れています。 これは マメ科の連作障害立枯病ですこの土の中に そういう菌類がたくさんいまして。
ラッカセイがあるということは連作障害に直結しております これ。 これはですね 前回この辺りにあったブロッコリーです。 そういえば ブロッコリーを収穫した時に こんな話がこの葉っぱたちってどうしたらいいですか?それをですね ジュースにできる。 生食用 エディブルフラワーのボリジです。 ジャガイモの収穫適期はどうやって見分ければいいですか?大体この葉っぱが黄色くなって…。
2週間に1度の追肥はワラの上からでOKですよそして そのわき芽に1個。 2m10cm以上の支柱をですね4本かそこら 用意して下さい。 今回の小玉スイカは空中栽培。 つるを誘引してスイカを空中に実らせていきます。 20cm間隔で3段 麻ひもを張って伸びたつるを誘引します2回 3回ねじります。 追肥もして支柱もして 誘引して。 主枝をまっすぐ誘引したら次に わき芽を整理していきます2段目まではある程度 わき芽は切ってしまう。