【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK俳句 俳句さく咲く! 題「蝸牛(かたつむり)」
- 2019年06月23日(日)
- 06:35:00 - 07:00:00
- 初心者向け俳句講座。今回は乗馬を体験して俳句を詠んでみる。果たしてどんな句が生まれたのか。堀本裕樹、武井壮、酒井敏也、加藤諒、上西星来、櫻井紗季、市川理矩
この番組のまとめ
頑張りましょう!ビシビシ ご指導 よろしくお願いします!お願いします。 毎回 トップバッターだから 緊張します。 これが諒さんの今回工夫したところかなと…。 自由題 この「満月や車窓に映る日焼け顔」。 「満月」っていうと これ「名月」の傍題みたいな形で「歳時記」に入ってるんですよね。 だから 「満月や」ってしちゃうとそこが強調されちゃうからこれ 「日焼け顔」夏の季語ですよね。 ですから せめて「や」じゃなくて「満月の」っていうふうにここ 和らげてあげて「日焼け顔」を生かしたいなと思いました。
というわけで 宿題対決は99対101で万緑チームの勝利です!イエ~イ!万緑チーム 宿題対決 初勝利!さくにゃん獲得です!今月 取り調べを受けるのは誰でしょうか?いらない言葉あると思うんです この中で。 メンバーが目指すのは「NHK全国俳句大会」で特選を獲得すること。 皆さん 頑張って下さい!この句はキャンバスにも描ききれないほどの壮大な遠近法を用いた作品です。 キャンバスで言えば 一番手前にかたつむりを描いたことになります。
それでは 堀本先生 お願いします。 最後は 句会対決!発表は このあとだにゃん。 さあ 最後は 句会対決でございます。 それぞれ 1句ずつを発表し堀本先生に特選句を一句選んで頂きます。 それでは 発表です句会対決は 特選に選ばれた作者がいるチームが勝ち。 それでは 堀本先生の評価を発表して頂きましょう。