きょうの料理 つくろう!にっぽんの味47「愛媛県 干ししいたけ」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

そう カルパッチョっていう名前のゆでただけ しいたけなんですけれど。 今回やって来たのは愛媛県南部に広がる大洲市。 なかでも大洲市は県の生産量の半数を担ってるんだって。 え~! そんなに?そうなんだ!あ~ ところで大成さんさっきから何してるの?上と下とたてかえるのを「天地返し」いうんですがね。 実際どうなのか地元の直売所で調査開始。 ほんとに丹精込めてまさに作られた干ししいたけスタジオにもこちらご用意しました。 今日は香信を使った料理を1品まず教えて頂きます。

そしたら お塩をパラパラっとして。 もう一度火をつけて。 干ししいたけ保存期間もね自宅では長いですからね思いついた時に使えますね。 出来上がりました。 戻すって こうでしょ? 冬子。 今回冬子をね使っていきます。 冬子って ふっくら戻ってる方がおいしいんですよ。 だけど 時間は かかるけどこうして 冬子 入れるじゃないですか。 はい 保存容器に入れました。

これ どんな料理にこう展開できますか?えっ もう このまんまちょっとね 濃いからちょっと お水で薄めたりしておみそ汁のだしにしてもいいし煮物に使ってもいいしそのまんまスープに使ってもいいし料理に そのまんま使ってもいいしそいで 戻ってほしい時はあっ 戻したから今日 使わなくちゃって思わないで戻ったんだったら1枚ずつ使ってったりそっから 戻った分を刻んで冷凍庫に移しておけば すぐ使える。 強めの中火でオリーブオイル使っていくんですね。 結構香りにインパクトありますね。

あら!水分がギュッと凝縮してトロトロになりましたね。 学校給食で 是非どうでしょう?そいで だから そこになじみがいいように おしょうゆ。 で 出来上がりです。 そうなんですよ 何かね学校給食に出してほしいから。 何かね もちろんパスタでもいいしそうめんに かけてもいいしご飯に かけてもいいしドリアみたいに作ってもいいんですけど何かね 細いおうどんいいなあと思ったのでゆでて ちょっと今日は締めましたけどそこに オリーブオイルをあえておきました。 ええ給食にも おすすめという…出来上がりました。