NHK高校講座 物理基礎「力と質量と加速度の関係~運動方程式〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

♪~それとも こっちかな?う~ん?んっ?お母さん 何やってるの?両手にキャベツ持って。 キャベツダンス?キャベツダンスって どんなの?どどど… どんな事を言うのキャベツダンスって。 違うわよ!ス…スーパーでキャベツをね 今日 買ったんだけどところが 帰りにそこの角の八百屋さんでキャベツがねそれより10円も安く売ってた訳。 何やってんの?キャベツなんか持っちゃって。 いや 実験って私が知りたいのは キャベツが…。

加速度って時間あたりの速度の変化の事だったよね。 例えばね物体に同じ力を加えてどんどんどんどん加速できる時にこの速くできる加速度が大きいほどその物体は動かしやすいという事なんだよね。 じゃ今度はこの加速度と質量の関係を調べていこうか。 この事から質量が大きいほど加速度が小さくなっている事が分かります。 一定の力で引くと等加速度直線運動になるっていう事なんだよね。 そして質量が大きくなってもやはり等加速度直線運動をしている。 ではこのυ−tグラフから 傾きこれから加速度を求めてみたい。

等加速度直線運動なんだからどんどんどんどん加速していくんだよ。 運動方程式というのはね世の中のさまざまな物理現象に当てはまるんだよ。 例えばねこれを使えばさっきのキャベツの重さ比べから宇宙探査までいろいろな運動を説明できるんだよ。 宇宙人私は会いたいですね。 宇宙人も私たちも同じ宇宙で同じ現象を見ているはずですからそこにある現象についても同じ解釈をしてるでしょう。 お父さん 誰に話してるの?ねえねえところでさその地球によく似た惑星に行く宇宙船ってそれ何人乗り?それがね実は超小型探査機だから人は乗れないの。