将棋フォーカス「王手飛車を狙う」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

7月の講座は 石田流三間飛車に居飛車が急戦で きた場合の考え方について 学んでいきます。 今回は 「王手飛車を狙う」がテーマとなります。 王手飛車は すごい大技なんですけども今回の作戦は それが簡単に掛かってしまいます。 今回はですね 序盤からほんとに すごい早いタイミングで王手飛車が掛かってしまいます。 さて 今回から「石田流三間飛車vs.居飛車の急戦」。 石田流三間飛車は角道を止めないんですね。

ということは 8六歩と居飛車側が車道を突いていくのは7四歩という切り返しがあって…。 さあ それでは 振り飛車側はもう大成功でしたので居飛車の対応を考えていきます。 ただ 居飛車の方も今度は安定していますから先ほどと ちょっと状況が違うんですよね。 この飛車交換は 振り飛車と居飛車どちらが得なんでしょうか?駒の損得はないんですけども次に 振り飛車からここで8七歩と打つのが次に 8八歩と打っていく。

これはまあ居飛車も攻めとしては十分成立していますね。 テキストの取材の合間太地先生に将棋を教わる葉月の姿が。 今回 太地先生は 自作のテキストを用意。 これはどういった内容だったんですか?イベントは3部構成だったんですけどもまずは 1部で行われたトークショーから平成の名対局の舞台裏などをご覧いただきたいと思います。

続いての登場は…佐藤が 平成で最も印象に残った一局とは?平成8年の名人戦。 で まあ 今 振り返ってみるとですねそれを全部 経験できたっていうのはなんかすごく得難いことっていうかまあ 貴重な経験だったんじゃないかなっていうふうに気になったのが羽生先生が 七冠になった時に高熱があって フラフラだったっていうお話があったんですけれども熱があっても プロの棋士っていうのは将棋に集中できるんですね。