囲碁フォーカス「熱心!ユニーク!アマチュアの囲碁普及」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

円田九段 稲葉初段今週も よろしくお願いします。 囲碁講座今月は「打ち込みと消しへの応戦」。 今月の囲碁講座は「打ち込みと消しへの応戦」と題し深く荒らす打ち込みや多少の削減を目指す消しに対する戦い方を学びます。 相手の打ち込みに対して周囲の石の強弱を判断し今週は 打ち込みなんですけどもまず見てみますと今 ここへ打ち込まれた時なんですが周りを見てみますとこの石をね攻めようということだったんですけども黒は これをツメた意図をとってここへ打ち込んできたんですよね。

やっぱり 黒の多いとこで戦うのはちょっと難しそうなので普通は こういうふうに フリカワリ三々に行きましてねフリカワることが多いかと思うんですけども。 スベリの… この場合 オサえておいて出ても オサえておいてツギは必要なんですけども。 ハネて ブツカリぐらい…。 こっちにある方が当然 こちらの方が厳しいのでやはり 正解の図を選んだ方がいいかと思います。 何か 今は黒石が二間ですがちょっと弱そうですね。

だから 例えば これがこういうふうになってたりするともう… 例えばねこんなふうになってたらこういうふうな展開はちょっとダメなんですけどプレッシャーをかけれる状態攻めれる状態なのでこの図を選んだ方がいいということですね。 さて 戦いの基礎となる定石や手筋など基本的なミニテクニックを紹介します。 「テクニック」。 この2の肩がね 一つのテクニックですね。 2がテクニックですね。 今週の「碁楽人」は今年2月からスタートした大阪こども囲碁道場の様子をご紹介します。

今回は 囲碁普及に情熱を燃やすアマチュアの方を紹介します。 でも…初めて 囲碁知らない人がどんどん強くなっていったりだとか現在は 荒川区の小学校8校で囲碁指導。 あの 中西 睦さんがおっしゃっていたんですが「囲碁普及を始めたい人はとりあえず やってみることが大事です。 また あの 最初に登場した山岸さんが所属するIGO AMIGOでは囲碁を全く知らない人たちにも興味を持ってもらえるよう囲碁のフリーペーパーの作成も行っているそうです。