BS1スペシャル「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

多分 梅田くんも卒業して高校生ですよね?中学3年の時は 梅田くんは大賞を取ってるんじゃないのかな?子どもノンフィクション文学賞を10年間のうち梅田くんが小学生の時からですからもう何年 読まされてんのか分かんない。

きっかけは 吉田社長が集めた珍しい時計のコレクションを無料で展示しているという記事だった1週間後に家族で出かけると店内のあちこちに珍しい時計が展示されていたレトロで面白い時計がたくさんあった珍しい時計があったのもびっくりしたのですが社長さんが僕が考えていなかったほどに親切で喜ばれるんじゃないかと思いついた一方的に ヨシダに行ってからこれを見せたんです。 僕には 行きつけの資料館が市内にいくつかある僕 一番最初会ったのは明日佳くんが中1の時だと思います。

校舎全体がこれまでとは違う空気に包まれる中僕はダッシュで学校を飛び出す多分…多分 いなかったと思いますね。 僕が家で新聞を切り抜いたり何か調べたり書いたりしている間に学校ではチームワークや友情が深まったりカップルが誕生したり消滅したりしていることに気付いたのは つい最近のことだ放課後の学校にいないということは中学生でありながら中学生の実態を知らないということになるのかもしれない家に帰って 自学に一生懸命 取り組む姿っていうのはノートに向き合ってる時間の方が楽しいっていうことかな? と思ってて。

逃げられない受験勉強と今しかできないこととのバランスを「公立小中 夏休み短縮の動き」。 製鉄所で働いていた作家の佐木隆三をのぞかせたそして 僕の夏休みは終わったそら イラッとしますよ。 寝ようとしていたら母が夏休みの課題作文の話を持ち出した締め切りは月末やしせっかく途中まで書いとるんやけ仕上げてしまったら?あ~ 夏休みの課題作文ね。

これ 何が違うのかっていったらやっぱり 個を伸ばすっていうかところが 日本の場合はどうしても個々を大切にするんじゃなくて彼 学芸員になるにはどうしたらいいですか?っていう質問を書いてくれたことがあって。 だから まあ学校だけが居場所じゃないし何か 自分は変なやつだって思われてるんで。 あの改めてお聞きしますけどなぜ 小学校3年生でやって来た彼に対してそこの養護学校では必ず 日誌をつけるっていう時間がありまして。 学校の道徳よりも勉強になったと思います。