【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すてきにハンドメイド「見た目スッキリ!魔法のバルーンパンツ」
- 2019年08月15日(木)
- 11:30:00 - 11:55:00
- 今回紹介するバルーンパンツは「ゆったり楽に着られて、スッキリ見える」魔法のデザイン!手作り暮らし研究家の美濃羽まゆみさんが、作り方とコーディネート術を伝授する。
この番組のまとめ
そこで 今回の「すてきにハンドメイド」は楽に着られるふんわりシルエットの魔法のバルーンパンツをご紹介しますよ。 いろいろ試行錯誤を繰り返しましてやっとできたパンツなんですがこれ シルエットや丈の長さで視覚効果を生んでいます。 2つめは この ほんのり すそに向かってシルエットが細くなっているんですがここにも視覚効果が。 なので こちらも足首の細さを強調してスッキリ 視覚効果が働くということになっております。
そして 前 後ろパンツを表面に開いてつまんで縫うだけなので初心者の方でも比較的 楽に作って頂けると思います。 で 縫えたら縫い代をアイロンで前パンツ側に こちらは倒して下さい。 アイロンがけをした三つ折りを整え直して布端0.1cm~0.2cmのところにステッチをかけます。 アイロンで整えましたら表面から縫い代を押さえるようにステッチをかけます。 まず ウエストベルトを折ります。 はじめに長辺の1辺をアイロンで裏面に1cmに折ります。 ウエストベルトの折り山を一旦開き今度は布端を中表に合わせます。
パンツのウエストに表ウエストベルト側を中表に合わせます。 縫えたら 今度はウエストベルトを折り目どおりに折って整え内側をくるむ感じですね。 これで ウエストベルトがつきました。 少しハイウエスト気味で はいて頂くとよりスッキリ見えるんですね。 そして ほつれ止め液が乾いたらベルト通しの…このバルーンパンツに では何を合わせればいいんでしょうかね?トップスですね そちらも例えばこんな感じで私 着てみたんですがボーダーのTシャツと合わせてカジュアルな着こなしにしてみました。