将棋フォーカス「穴熊攻略の垂れ歩」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ここからは 菅井七段による講座「菅井流 やんちゃ振り飛車」でお楽しみください。 7七角成と居飛車が取ってきた展開を見てきましたが。 はい そうですねそれはちょっと 居飛車の陣形にスキが多く生じてしまいましたので今回は スキを作らない駒組みが大事になってきます。 同飛車。 ここで7六飛車が自然な一手なんですけども今回は 7五飛車という手をやってみたいと思います。 7五飛車です。 8五飛車と 歩を取っておいて…。

では 7二歩という垂れ歩を打たれないようになるべくこう 6二銀のままで駒組みをした場合は振り飛車は どう指していけばいいのかというのも…。 そうですね飛車成りがありますから7三歩と。 銀が動いたので 7五飛車と引きたくなるんですが…。 先ほどは 7五飛車から7二歩でした。 6四飛車と取ります。 これは飛車成りが ちょっと受けにくい形なのでこれも振り飛車が大成功です。 …に対して 同歩ではないので7三の地点に もう一枚利きを増やすので7二飛車ですかね。 7二飛車。 7三歩成には7五飛車です。 8五飛車。

今日の講座の内容はNHK「将棋講座」テキスト8月号に詳しく載っています。 将棋を指す場所といえば道場や教室ですが最近 BARでお酒を飲みながら指せる店が増えているんです。 関西将棋会館からすぐの場所に今年3月 将棋BARがオープンしました。 店内に入ると 各席に将棋盤が置かれ皆さん 楽しんでいます。 こんな豪華対局を間近で見られるとは!将棋は 里見さん得意の中飛車を豊島さんが居飛車で受ける公式戦さながらの展開。 関西将棋会館の すぐ近くなので棋士の皆さんが よく訪れるそうですね。