将棋フォーカス「左右をにらんだ銀」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

さて 講座は…ここからは 菅井七段による講座「菅井流 やんちゃ振り飛車」でお楽しみください。 9月の講座は 先手中飛車の考え方について学んでいます。 これが 先手中飛車の第一歩ですよね。 中飛車の完成です。 ま 中飛車の中でも5五歩 位取り中飛車といって3八玉。 8五歩と 飛車先も突いておきたいです。 普通でしたら 3八銀と上がって美濃囲いを完成させるのかなと次に4五銀と出られてしまうとこの3四の歩が受けにくいですね。

5三歩成。 同金は 同飛車成と取られてしまいますもんね。 銀取りと 次に5三飛車成と竜を作る狙いがあります。 これも 振り飛車が優勢になります。 まあ こちらも 1つ3八銀ですかね囲いの完成するんですけどもここで居飛車からも5二歩と。 取るぐらいですか?同歩成同金上。 振り飛車 これはもう大失敗ですね。 ♪~さて 居飛車が6二銀と引いた局面ですがここで 5三歩と打っていくのは…。 そうですね 王手飛車になりますね角が6四に来ると。

もう居飛車だけ終盤になってるような感じですね。 では 9二飛車と寄る手はどうでしょうか?はい。 同飛車成と角成りを見るのは どうでしょうか?はい。 全く傷がないというか痛んでないにもかかわらず居飛車だけ…。 これも 振り飛車が大成功だということですね。 あと 苦手なのが相振り飛車が苦手で。 相振り飛車だとね また守りの技術とかもね 必要になってくるんですよね。

これは「目から火の出る王手飛車」。 攻めの主役となる飛車の近くは戦場になりやすいため基本的に 居飛車なら左側振り飛車なら右側。 更に 太地先生がおすすめするセットで覚えると便利な格言が こちら。 こちらの局面で 王手が掛けられると思って 王手を掛けると…相手の玉には安全な場所に逃げられてしまいます。 まずは 序盤「玉飛接近すべからず」5八金左。 玉飛… 「玉飛接近すべからず」「玉の守りは金銀三枚」どちらも お見事 大正解です。