【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 将棋フォーカス「角に活を入れる」
- 2019年09月22日(日)
- 10:00:00 - 10:30:00
- 将棋の総合情報番組。講座は菅井竜也七段が、じっくりと指導。番組の司会は、乃木坂46の向井葉月と、髙見泰地七段・都成竜馬五段が交替で担当。
この番組のまとめ
里見先生は 以前 スタジオにもお越しいただいたのですごく注目して見ていたんですけれども女流六冠 圧倒的な強さでしたね。 第一局は 私も大盤解説で現地に伺ったんですけど里見さんの対局前や 対局後のリラックスした表情が印象的で将棋も伸び伸びと指して まあ 甲斐さんも追い詰めていったんですけど勝ち切って 3連勝でということで強かったですね。 ただ これには8四飛車と浮くのがピッタリの一手でこの銀の処置が ちょっと困りますね。 次は 4四飛車や…。
この場合は 4二飛車と回る手がまたピッタリの一手になって…。 ああ そうか 4二飛車と回られてしまうと このあとの攻めが…。 この4三銀の狙いは?狙いはですね飛車がいますから5四銀成と成る手と3四銀成2つの狙いがあります。 なるほど今度は 4二飛車と回れなくなっているっていうことなんですね。 ただ これにも3四銀成と歩を取りつつ振り飛車が優勢になってるような気がするんですが4二飛車には4三歩と打ちます。 4二飛車には4三歩でいいと。 ただ この7一角には7二飛車と寄られるとあまりよくないですねこの場合は。
7一飛車にも5三成銀と取ります。 振り飛車大成功なんですけどもやはり このあとがまだ もうちょっと難しいんですよね。 例えば 7二飛車と逃げると どうでしょうか?7二飛車に5三銀成。 いや ほんとに振り飛車は全く何も手が掛かってない状態で居飛車だけ 随分 終盤戦のように傷んでますよね。 NHK杯戦で 菅井七段が実戦で指した対局をご紹介いただけると。 あなたも これで観る将に!見流イベントの楽しみ方を伝授します!はい 始まりました!「見の見物」。