【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- にほんごであそぼ 日本全国いいとこコンサートin富山 砺波
- 2019年09月28日(土)
- 16:15:00 - 17:00:00
- 富山でのコンサートに、ロケや志の輔師匠のお話を交え、富山の魅力をたっぷりご紹介。曲/TOBALI、一番始めは…、へのへの横丁、あさき夢みし風の盆、パプリカ、ほか
この番組のまとめ
きょうは わたしたちが みつけたここ 富山の いいとこを日本全国の みんなにたっぷり おしえたいと おもいます!だから かいじょうの みんなもいっしょに おどってね!よろしく~!ごめんください。 ♪「とやま とやま」♪「越中富山の クスッ!り売り」富山に ゆうめいなものはたくさんあるけれどそのうちの ひとつが これ…全国かくちへ でかけていくんだ。 ♪「クスッ!と富山の クスッ!り売り」「越中富山の…」。
おい はるとも!ハンゴンタン!これが みょう薬としてそのなを しられうたにも うたわれたハンゴンタンなのです!うたうはハンゴンタンガールズ!みんなは このパンフレットのかしを みながらいっしょに うたってくださいね~!そして 薬売りといえばわすれちゃいけないのがおみやげにくれた この 紙ふうせん!フ~ッと ふくらますとなかから 富山の あんなことやこんなことが かかれているのです。
そうだ! あれを つくろう!ここで もんだいです!「あれ」とは いったい なんでしょうか?山陽さん ほとんどいっちゃいましたよ いま!おおきなこえで せ~の!紙ふうせん!はたして こたえはさすが 越中富山の「したきりすずめ」紙ふうせんを つくることにしました!おじいさんは ふでで 紙に えをかきおばあさんは それを はさみで きり…。 いくそった!ここで もんだいです!「いくそった」という富山弁はどういう いみでしょうか?つぎの3つのなかからこたえてください。