そんなちっちゃい?花蕾の成長のために栄養補給もしておきます根元に 土を盛って倒れないようにして頂けば大丈夫です。 あっ だから ヒヨコマメなんですね。 ヒヨコマメ。 ホクホクした食感でインド トルコ スペインなどでは煮込み料理に欠かせない人気のマメです花が咲いて そして このマメができてそのマメをとってこう ぺろっとやった時にエダマメのようにしても食べれます これ。
一方 ヒヨコマメは 株元から枝分かれして葉が旺盛に茂ります。 まずはグリーンピースのタネまきです底が平らな容器で深さ1~2cmのまき穴をあけヒヨコマメは 8か所 タネをまきますじゃあ 不織布 張りましょう。 不織布は 保温保湿の効果もありますはい OKです。 このあとはヒヨコマメ グリーンピースともに草丈10cm程度になったら 間引きです続いて 他の野菜の見回り。 まずは 久しぶりの登場アスパラガスですアスパラも だいぶでかくなったね。 10年 同じ場所で収穫できるアスパラガス。
ミョウガがいる。 わあ ミョウガだ~。 ミョウガがいる。 切らなくて大丈夫ですか?手で取れればいいよ 手で…あっ 取れました!ミョウガです!うわ~ 初収穫!ミョウガ すがすがしいよ。 この硬い蕾を刻んで食べるのがミョウガってことですね。 同じ場所で4~5年 収穫できるミョウガ。 高級食材!厳重に遮光して…風で飛ばされないように上から 麻ひもで固定します楽しみ。 そのようにして…ニンニクは冬まで 手入れは必要ありませんじゃあ もう 芽キャベツいっちゃう?はい。