【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 やさいの時間 もえのプランター菜園▽ホウレンソウ 寒じめして甘く!
- 2019年11月14日(木)
- 12:00:00 - 12:25:00
- 寒さにあたって糖度が上がるホウレンソウ。不職布やポリ袋などで保温しながら生育を早め、収穫前の数日間だけ寒さにさらし、真冬に収穫する。出演:山口もえ 深町貴子
この番組のまとめ
う~ん どんな野菜?ホウレンソウです。 この本にも書いてあったんですがホウレンソウは 寒さに当たると甘くなるんですよね?う~ん 勉強してますね。 じゃあ 相談は?相談は もっともっと より甘~いホウレンソウを育てたいんです。 ちょうど 今ねそのホウレンソウを育てるにはタネまきの季節としてぴったりなので。 ホウレンソウは 地中深くまで根が伸びるタイプの植物です。 甘~くなるホウレンソウ楽しみね!鉢底石を敷くと通気性がよくなるんだよね。
ギュギュ ギュギュギュギュ ギュギュギュ。 深さ1cmの溝を2本15cm間隔に作るのよ。 ここに 1cm間隔でタネをまいていきます。 大体 ここが 50cmぐらいありますかね。 で このあとなんですけれどもホウレンソウは水やりにポイントがあります。 ホウレンソウは 発芽するのになるほど。
必ず ヒタヒタといっても鉢底石の 石の頭が出るようにして頂いて空気の空間を作るようにして下さい。 タカさん我が家のカラフルコーナーです。 はい ご自慢のカラフルコーナーですね。 いつぐらいに収穫できそうですかね?ふわふわじゃないですか?あっ そうですね。 あと2週間か そこらで もう収穫です。 もうちょっと この中心の色が赤紫色に変化してきたらそろそろ収穫かな。 2週間に1回の追肥はミニハクサイ テーブルビートもう ムカゴは収穫しても よさそうですか?はい。