又吉直樹のヘウレーカ!「オススメ!京都の新名所は鴨川の“橋”!?」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

でも 最新の京都の楽しみ方があるんだって。 又吉さん 今日 京都の橋やろうと思ってるんですよ。 本当に そう思います?いや まあまあ細かく見ていったら違うんでしょうけど大体 でも こうねえ車とか人が通れるようになっててこの暑苦しい人!いや 失礼 この情熱的な方京都大学で土木分野の研究を行う高橋 良和教授。 本当に おもしろいんですか? 先生!この 京都って 比較的あまり大きな橋って ないんですね。 あるいは この防災とかなんか そういうのを 実は知るには京都の鴨川のこの距離感ってのはすごくいいんで。

この柱そのものを見ると どうですか?この柱そのものを見るとなんか気付かれることって ないですか?石ですか?つまんねえやつだなあ!でも まったん 正解!ほとんどが鉄筋コンクリートで作られた橋脚だけど…なんか ここ 一番手前にあるものが全部 石でなんか いろんなところでつなぎ目があって。 ところがね この京都大学っていうのは実は 設立された当初は 土木と機械この2つの学科で 土木ってできたんです。 続いて 2人がやって来たのは 四条大橋。 四条大橋は 路面電車の通る橋として大正2年に 作り替えられた。

まあ 四条大橋に立ってみて橋の印象ですかね。 この四条大橋の橋の印象ってどんな印象ですか?ちょっと この辺りを見て頂いてもそうなんですけどこの橋は 昭和17年に作り替えられました。 新しく橋を架け替えた昭和17年は太平洋戦争開戦の翌年。 ミッドウェーや ガダルカナルで激しい戦いが繰り広げられていた時期だ。 鉄っていうのは すごく貴重で使うということが なかなか許されなかった時代にこの橋をね作るために 京都市は国に掛け合って特別に鉄の配給を認められて作り替えられたんですよね。

先生 僕の心には はっきり日本橋が見えますよ!ところが これ 国道1号なんですけど実際に ちょっと これ見て下さい。 これは 先ほど 国道1号ありましたけど実際この道はね 国道8号でもあるんです。 へぇ~!法律では 国道1号線って書いてないのでそこは 間違えのないようにしてほしい…。 今の日本の大動脈 道路の国道1号8号を支えている橋だからこんなに幅が広いんですね。 我々の仕事と 直接関係をしている我々の研究と直接関係のするものなんですけども。 橋の落下防止 緩衝機能付き落橋防止チェーン。

でも まさに土木美っていう言葉は 本来は構造だけで完結するんではなくてこの周りも含めて考えるのが土木美なのでもっともっと 頑張らないといけないなと思ってますね。 高橋さんは この実験室でさまざまな種類のコンクリートがどのように壊れるのかを日々 調べているんだ。