【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 草笛光子 ウィーン芸術への旅~ニューイヤーコンサートに憧れて〜
- 2019年12月27日(金)
- 21:00:00 - 21:46:00
- 女優・草笛光子さんが憧れの街ウィーンを初めて旅する。華麗な宮廷文化にワルツ、世紀末芸術などの魅力を探り、ついに夢に見た黄金のホールへ。草笛さんの装いにも注目!
この番組のまとめ
今も 彼らが暮らした家が記念館として公開されうん 私がね もう12年前から「6Dance Lessonsin 6Weeks」っていう普通のストレート芝居をやってきてだから どんなとこだか分かんないで言ってたわけ。 マリア・テレジア一家や 貴族たちが演奏会を楽しんでいる場面。 ここは 大きな鏡に囲まれた…家族団らんの この部屋でマリア・テレジアたちに少年 モーツァルトは御前演奏を披露しました。
ここ シェーンブルン宮殿は帝国の権威の象徴というだけではなくマリア・テレジアの家族にとって我が家でもありました。 中世以来続いたハプスブルク家の栄華はついに 終焉を迎えたのです。 そう この方あのヨハン・シュトラウス一族の子孫なんです。 ワルツのこう ルンタッタって3拍子のね。 いよいよ メインディッシュが運ばれてきました。 いつも テレビだけで見てるのをこちらは 正装した若い男女が社交界にデビューする 大規模な舞踏会。 初々しいカップルたちがワルツの調べに 身を任せます。
実は 女優 草笛光子さんは日本のクラシックの歴史に大きな足跡を残しています。 ジャンヌ・ダルクのオペラが私に どうやったらできるのかまず フランスの歴史それから 政治 宗教そういうものを たった1人で演出家と勉強したわけですよ。 「ジャンヌ ジャ~ンヌ」つってんのに「ジャ〜ンヌ!」って これ 言葉音楽じゃない 歌わない声で通すのは日比谷公会堂でしたけど。 ウィーン・フィルニューイヤーコンサートの舞台…来ました。