地球ドラマチック「3D解析!ピラミッドの謎~エジプト 最後のミステリー〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

有名なクフ王の大ピラミッドをはじめとする三大ピラミッドにスフィンクス。 スフィンクスやピラミッドを上空からスキャンしコンピューター上にギザがあるのと同じです。 数日にわたる 撮影の後大量の写真が パリへ送られスフィンクスとピラミッドの3Dモデルが作成されます。 結果によっては 謎に包まれたスフィンクスにも新たな光を当ててくれるかもしれません。 古代エジプトの末期王朝時代にはスフィンクスは 人々にとって紀元前2500年ごろに つくられたと考えられています。 スフィンクスは 採石場で直接 彫り出されました。

3Dモデルから スフィンクスがカフラー王のピラミッドに対してスフィンクスが カフラー王より前につくられたのなら「クフ王のピラミッド」から「クフ王の河岸神殿」まで唯一 分かったことは スフィンクスのぜい弱さでした。 スフィンクスが掘り出された岩盤はピラミッドよりもずっと低い位置にあり 地下水面により近い場所にあるからです。 スフィンクスは 絶え間なく見守られ写真測量法によってその姿を デジタルコピーでとどめることもできます。

カフラー王は 自らのピラミッドをクフ王のピラミッドと一直線にクフ王のピラミッドは 頂上の化粧石が崩れてしまっているんです。 写真測量法のおかげで カフラー王のピラミッドの底部が完璧な正方形だということが確認できました。 写真測量法のおかげで ピラミッドの周辺から 建造に関するさらなる発見も もたらされました。

アスワンにある採石場で つくられたのかそれとも 材料となる石材をこの棺のサイズは 入り口のサイズとぴったり合っています。 それは カフラー王のピラミッドのさらに奥にあります。 カフラー王の息子 「メンカウラー王」のピラミッドです。 巨大なピラミッドをつくる場所などなかったんです。 メンカウラー王の像 その顔をよく見て下さい。 メンカウラー王のピラミッドの建造でも長い距離を運ばなくてもよいように近くの石材が使われました。 メンカウラー王は ピラミッドの完成を見ることはなかったからです。

メンカウラー王のピラミッドは4辺ではなく8辺のピラミッドであり 湾曲は意図的なものだという説もあります。 一方 7世紀に エジプトがイスラム時代になってからピラミッドの外壁がカイロの街の建築のために利用されるようになりました。 メンカウラー王は 埋葬室に クフ王と同じ防御システム 滑車で動く落とし格子を岩を長方形に くり抜いたものです。 多くの人は これが メンカウラー王の最初の埋葬室だと考えました。