【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すてきにハンドメイド「毛糸のポンポンで作る かわいい干支(えと)のネズミ」
- 2019年12月29日(日)
- 16:00:00 - 16:25:00
- 毛糸をぐるぐると巻いて結び、カットして作るポンポン。輪郭を整えて目や耳、鼻などのパーツをつけて、かわいらしい動物を作ろう!講師はtrikotriこと黒田翼さん。
この番組のまとめ
その企画の一環で このポンポンの作品を作るようになりました。 なるほど それがきっかけで ポンポンを作るようになったということなんですがどういう方に向けたワークショップをされてたんですか?そうですね やっぱり初めて手芸なさるような初心者の方だったりとか小さなお子様でも作れるような内容…。 これを使えば 簡単にきれいな形のポンポンを作ることができるということなんですが…。
ここは反対側に糸を絡めてこの時 はさみの刃先で毛を起こしてからカットするときれいなポンポンが出来上がります。 はい これで頭のポンポンが出来上がったので胴体のポンポンは55mmのポンポンメーカーを使って同様に ご覧の回数で巻いて作っていきます。 簡単にポンポンできましたね。 ポンポンができたら いよいよねずみの形にしていきたいんですがここで使用するのが こちらのフェルティング用ニードルですね。 ちなみに フェルティング用ニードルを使う時なんですけど 指を刺してしまう…。
取りましたら パタンと半分に折ってこの折った部分から くるくるとここはキュッキュッと できるだけ隙間ができないように 固めに巻いていったら先っぽは2cmぐらい大体1.5~2cmぐらい残してこの丸めた部分を まずフェルティング用ニードルで刺してゆるまないように 固めます。