将棋フォーカス「先手の利を生かした 対抗策」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今回は 「先手の利を生かした対抗策」というテーマで解説していきます。 先手が早繰り銀後手が腰掛け銀ということはそう解説しましたよね。 なので 先手も勢い3四歩と取りますね。 で ここで 結構いろんな手があるんですけどもまあ 2四歩を なるべく許したくないですね飛車先の歩を交換されてしまうので。

4二玉とかね 普通に囲う方が自然にも思えるんですけど6二金型 特に 角換わりではこの6二金型が有力です。 先手が早繰り銀で攻めていってまあ 先攻したんですけれどもいつの間にか3七銀と引かされてしまって後手6五歩と先攻されてしまってこれはまあ 後手に主導権が握られている形となってしまっています。 で これが 銀取りになってますし6六銀と逃げてもですね8六飛車とか8八歩とかまあ いろんな手がありまして飛車角銀桂のコンビネーションで攻められてこれは 先手が耐えきることができませんね。

はい 6三歩とかね 受けるのが飛車を追って受けるのが自然なんですけれども…飛車を逃げてくれればね同角成 同玉。 まあ局面自体 そんなに差がついてるとは言えないかもしれないんですけど先手が どんどん攻めていって積極的に…早繰り銀だしいい形となってこう指せれば気持ちいいかなというふうに思いますね。 そこで葉月は 将棋教室へ。 葉月にとって 初めての将棋教室。 飛車を活躍させるさまざまなテクニックを学びました。 先手の竹下さんがとった作戦は…対する後手の葉月は…。

2二飛車と。 2二飛車で。 向井さんの向かい飛車になりました。 あっ 相振り飛車ではねすごい いい形なので覚えておいてください。 香車を打たれ 飛車が詰んでしまった!大ピンチ!そんな中 葉月が絶妙手を放つ!はい。 ここは 葉月さんが 一歩交換して2四飛車と引いたところですね。 次 私が 2三飛車。 葉月さんは きっとこの角交換をされたときに飛車で取ろうという考えだったと思うんですけどいきなり こうしてしまっても大丈夫でした。 というのは 3三角成としたときに飛車以外でも 取る駒があるんですね。