♪~これは やっぱ アブラナ科のバリアになるんですよね?そうですね。 なぜ白クローバーかというと2月にこんな話があったのを覚えていますか?そういった虫はヨトウムシも食べてくれます。 そして クモはアブラナ科につく害虫のヨトウムシを食べてくれるんです!学んだことは すぐに実践!ということで アブラナ科と白クローバーをセットで育てます。 あと カイランというアブラナ科のねちょっと面白い品種もあるんですよ。 出た!ジャガイモ!ジャガイモ!その時期がやってまいりました。
ジャガイモの原産地にありそうな。 ネギだったらジャガイモ大丈夫ですよね?大丈夫ですけど その前が ここが?昨年 思い出して下さい。 あ ジャガイモ?はい。 縦 横 向きを変えて畝幅60cmを確保!これで 場所を有効に使って6株植えることができますね。 では もうひとつの区画は?じゃあ 何cm要りますかね?これは60cmあれば十分じゃないですか?80ですね。
ジャガイモには酸性土壌が向いています。 苦土石灰をまくと酸性が弱くなってしまうので今回は必要ありませんあぶね~!はい。 置き肥とは 区画の真ん中に溝を掘りそこにタネイモと肥料を交互に置いていく方法。 ジャガイモを置く所がセンターになるというね。 それでは 植えつけです男爵 キタアカリセンターノーザンでいきましょう。 化成肥料には 注意が必要です手で ひとつかみ。 芽が あまり出てこなかったですからどうしたんでしょうねってこう ジャガイモ 取ろうとしたんですよ。
水は どうなんですか?まあ 大体ねジャガイモは水しないんです。 太陽さん 長沢さん ジャガイモ今日 植えて頂きましたけれどもツクシ?あっ!ショウガの赤ちゃんみたいな。 子供の頃は苦手だったけど大人になったら おいしい!あ~! あの薬味ですね。 大涌谷… ミョウガね。 ミョウガ… 茗荷谷!茗荷谷ってあるやん。 ミョウガって 結構 自生して 勝手に生えてくるイメージ あるんですけど。 ミョウガは 植えつけた年は秋に少しだけとれて本格的な収穫は 来年の7月頃からです。