ヒントが満載! スッキリ快適な暮らしを始めてみませんか?部屋を快適にしたいという方も多いのではないでしょうか。 賀来さんは いかがですか?やっぱり処分とか廃棄とかを考えて部屋の整理とか掃除をしていたんですけれども整えたいという気持ちが強いので 今日はもう まさに学びが多い回だと思います。 勝間さんはこう言ってはなんですけれども散らかっていたというお部屋を2週間余りで… こちらの写真ですね。 そのタイトルは「心を楽に シンプルライフ」。
そこで こう写真を撮って2次元に落とし込むと自分のイメージが どう実現されたのかチェックできるっていうことかなと思いましたが。 あの手法については勝間さんは どんなことを?だんだん それが当たり前になって…例えば ティッシュの箱を置きっぱなしだとそれが 当たり前の風景になると置いてあることすら認識しなくなるんですね。 それを たまに写真とかあるいは動画とかを撮ってみて自分ではない人の目で見るとあっ こんなんだったの?ということに気付きますのであれは とっても有効な手法です。
一方 キッチン周りはワゴンに キッチングッズが隠さずに置かれています。 キッチングッズは使用頻度が高いので戸棚に入れると探しづらく 時間の無駄。 だからよく入ってくる散らかるモノと同量ぐらい自分のふだんの生活の隙間時間で片づけられる仕組みがないと保てないんです。 例えば過去2年間使ってないモノは一切合財全部売れるモノは売ってあげられるモノは あげて捨てられるモノは捨てるという形でどんどん処分していったんです。
なので おすすめはですね1日1時間とか決めて寝る前のエクササイズぐらいの気持ちでやっていくと いいんですよ。 エクササイズ?私一番最初にお風呂場浴室を片づけたんですけどこんなにタオル要らないよってぐらい普通の家って大体あると思うんですよタオルが。 じゃあリビングからじゃなかったんですね?リビングは超大変です!リビングは最後に回した方がいいです。 寝室とか浴室というのは目的が決まってるので目的以外のモノをどんどん捨てられるんで楽なんですよ。 一体 どんな収納テクニックがあるのでしょうか?まずは キッチン。
毎日 使っている片手鍋とフライパン調理道具は つるしておけばすぐに使えます。 そして使用頻度の低いフライパンや調味料は下にしまっておくと油の飛び跳ねなどがなくきれいに保てます。 食器の収納のポイントはまず全てが よく見える置き方。 続いて グラスの収納のポイント。 このふたをしない収納がポイントだそうですが…。 一気だ!和室奥にある収納スペースを見せてもらうと…。 では その他の衣類はどう収納しているんでしょうか?まるで洋服店の陳列方法のようですね。