【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの健康 病は口から!歯と舌ケアでイキイキ生活「口臭 あなたは大丈夫?」
- 2021年04月15日(木)
- 20:30:00 - 20:45:00
- 自分で気になったり、周りの人から指摘されたりして悩んでいる人が少なくない「口臭」。その原因や検査法、予防について詳しく解説する。
20:32:24▶
この番組のまとめ
口臭を指摘されたという経験はありませんか?歯や口の悩み…気になっているけど なかなか聞けない口の臭いについて専門家に じかにお伺いします。 今回の専門家は…歯周病と口臭について20年以上研究するエキスパートです。 口臭の原因というのは何なんですか?口臭には 大きく分けて生理的な口臭というものと病的な口臭の2つがあるんです。 では まずはその生理的口臭から教えてください。
この3つが 代表的な口臭の原因物質です。 ですので何かね 気になったなと思ったら口臭検査っていうものが必要になってくるわけです。 そういった人はどんな検査を受けたらいいんですか?口臭の検査方法には 2種類あるんですね。 また どの程度であるかっていうふうなことを測る主観的検査方法っていうものがあります。 もう一つは 専用の口臭測定器を用いて何ppmというふうに測定するわけですね。
しかしながら 患者さんというのは非常に悩んでる人もいまして中には 自分の臭いを全部なくしてほしいというふうなことを言われることもあるんですけどもやはり それは ちょっとねなかなか難しい問題であるかと思います。 舌というのはですね表面がザラザラしてることによって非常に汚れがたまりやすい構造になってるわけなんです。 舌を動かすだとか口を動かすというふうなことは口臭の予防に非常に有効なんです。 舌の清掃のポイントですけども舌というのは非常に傷つきやすいです。