じゃあ 一体 どうすればいいの?大丈夫! チョイスはあります!健康への道のりはチョイスの連続!ということで 本日の「チョイス」は「手首の痛み」ということですけれど。 まずは 親指の根元を押したとき和栗さんは いずれの場合も手首の親指側に強い痛みを感じました。 これが ドケルバン病ですしかし 和栗さんにはドケルバン病を引き起こすほど親指を酷使した記憶はありませんでしたそれほど使うほうでもありませんし腱鞘炎と私はドケルバン病と診断された和栗さん。
女性でいうと 妊娠・出産期を迎えた人や更年期以降の方もなりやすいといわれているんですよね。 あと その 「妊娠・出産期」っていうのは女性ホルモンが関係していると思うんですけどどうして それが関係してくるんですか?女性ホルモンの中にある「エストロジェン」っていうホルモンは体のむくみを減らします。 今度 エストロジェンが 再度 出始めて生理が復活するんですね。
「TFCC」とは手指の小指側にある靭帯や軟骨などの軟らかい組織が集まった場所です。 「TFCC損傷」とはこの 靭帯や軟骨がダメージを受け激しい痛みが出る病気です診断は やはり…腱鞘炎ではありませんでした。 この関節鏡を使った方法ならば傷口が小さくて済み 回復も早くなります関根さんの手首は…荷物持つときとか 本当に 何か…で 橈骨 尺骨って骨をメインで結んでるんですけども実は軟骨でもあるので クッション…。
この手の痛みが…小指側に痛みがある場合はTFCC損傷だと考えていいんですか?手首の小指側の痛みにはTFCC損傷以外にも生まれつき 尺骨が長い人がなりやすい「尺骨突き上げ症候群」があります小指が痛いからって 必ずしもTFCCじゃないっていうことですね。 先ほど出ましたけども造影検査やですね MRIを行ってこれも 実はですねTFCC損傷が起こってもですね8割ぐらいの人って痛みが出てなかったりとかですね。
この手術はどこでも受けられるっていうものですか?内視鏡を持ってないとできないのでまあ 特殊な手術ということになりますので日本だと数十人程度の限られた先生しかできませんので今 かかっている整形外科の先生に聞いていただけるとよいと思います。
骨壊死に関しては MRIのほうがレントゲンよりも鋭敏なのでMRIのほうが先に見つかります。 骨壊死が起こると MRIではですね月状骨が真っ黒になってくるので。 リハビリっていうのは でもキーンベック病に限らずっていうことありますか?もちろんですね TFCC損傷もね1か月程度 ギプスをするのでリハビリが必要になると思います。 初日は 手首に痛みを感じない程度にストレッチから始めますまずは 両手首を手前に ゆっくりと曲げます。
続いては…自宅でもできるよう500ミリリットルのペットボトルを使って手首が動く範囲で持ち上げます。 関節の中に関節液…「滑液」っていうんですけどその液体が うまく 関節内に広がってもらうことが大事なのでなるべく早くすぐ動かしてもらうのがいいと思います。 手首の痛み いろいろあることがお分かりになったと思いますけども自己診断しないでですねなるべく 手の先生手の専門の先生のところにかかっていただくのがいいというふうに思います。 突き指や捻挫などの予防再発防止として手首や指など小さい関節の保護におすすめです。