なるほど~ 洋輔さんもMyニードルブックはあるんですか?あります! 今日持ってきました。 どうして今回はニードルブックを作るんですか?あの この時期だからなんですよね。 実は この時期って一年に一回整理整頓するような針を整理整頓するような時期でしかも 毎年2月8日に地域によっては12月8日なんですけど「針供養」というものがあるんですよ。 針供養というのは一年間お世話になった針とかあと折れ曲がった針をお寺や神社に持っていくと供養してくれるという行事なんですね。
アウトライン・ステッチをしていきます。 アウトライン・ステッチは ひと針先に針を入れて半分戻る。 そして 端まできたらこのようにステッチを1つ入れて今度 向きを変えて反対側に向かっていきます。 どうしても隙間が空いてしまった時は心配しないでそこに戻ってこうやって1つステッチを入れて落としたあとにすぐそばから針を出して 再スタート。 シマウマのたてがみの部分ですねこちらはストレート・ステッチで図案に沿って まっすぐ刺すだけです。 う~ん アウトライン・ステッチを刺すにもポイントがたくさんありましたね。
そして 刺しゅうができたら次はフェルトですか?そうなんですよ。 そのフェルトの部分を結構 試行錯誤していろいろ考えてフェルトって やっぱ図案を写しづらいんですよね。 線を写していくんですがシマウマの部分はもう刺しゅうができているのでそれ以外の部分をこうやって線を写していきます。 ここでのポイントは フェルトとして残す方に印を付けて下さい。 図案が描けたら黒いフェルトの上にのせてアイロンで接着します。
星止め?いろんな技法出てきますけどそんな難しく考えずこの星止めっていうのは返し縫い小さな返し縫いをしながら留め付けていくと。 そしたら待ち針で留めてここから この部分をブランケット・ステッチしていきます。 動物の体の部分を見て頂くと分かると思うんですけどこれは サテン・ステッチという方法で刺してます。 小さなステッチを。 あ ステッチだぁ。 細かくステッチしてます。