これ どうしてつくろうと思ったんですか?私 盆栽のお教室をやらせて頂いてるんですけれどもやはり初心者の生徒様で失敗談として一番多いのが水切れですよね。
例えばこの陶器製のものでも結構ですしあるいはプラスチック製のものですとかね合成樹脂のものでも よろしいです。 軽石の小粒という小さいサイズが市販されてるんですね。 この軽石の中に鉢の深さの半分程度を目安に左側に余白を取りました。 で 配置が決まりましたら今度は このコケがですね簡単に 風とかが吹いた時にコケが乱れないようにですねピンセットを使ってこのコケの縁の部分を村雨さんは やっぱり 庭づくりのインスピレーションっていうのはパッと降ってくるタイプなんですか?何か ものを生かしたりするのが好きなんですよ。
ですよね!日本庭園では よくある見立てっていうものですね。 亀島とか鶴島とかいろいろあって縁起のいいものを取り入れることがあります。 是非 またね この箱庭づくりっていうのを楽しんで頂きたいと思いますし。 是非 今度は 石なんかもね入れてみて下さいね。 さあ 今回は もう一箇所ご紹介したい場所があるんです。 それが こちら 国風盆栽展です。 国内最高峰の盆栽が集う展示会です今回は 盆栽展の案内して頂く方をお呼びしました。 中川竹春さんです。
ほんとに 鉢という小さな面積の中に大自然 詰め込んだような先生 続いては箱庭のアレンジ法ですね。 でも 箱庭盆栽は室内でも楽しむことができます。 お~っ!ミニ盆栽だけを移した室内の箱庭になります。 季節のイベントやお客様のおもてなしに室内で飾る時ってどんな器に入れればいいですか?そうですね排水口の必要性がないのでまあ 箱状のものでも結構ですしあるいはフラワーベースもいいですよね。 じゃあ そこは 結構 デザイン重視で機能性とか排水とか考えなくていいからデザイン重視で。