第69回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 準々決勝第4局 山下九段×余八段

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日の一局ですが いかがでしょうか?攻めを主体とする山下さんに対して余さんは自在な棋風ですのでそれではトーナメント表を ご覧下さい。 今日の対局 ベスト8から山下敬吾九段 対 余 正麒八段の一戦です。 山下九段相手に5連勝していたんですが直近では その次に山下九段が半目勝ちを昨年されているので。 また同じく大目外しということで今日は このスタイルで…。 2回戦で 鈴木 歩七段3回戦で 富士田明彦七段を破り準々決勝出場です。 白番の山下敬吾九段です。 日本棋院東京本院所属。

だから両者とも切り上げられるもんなら切り上げて右下に先着したいという気持ちはあるんですけれども。 ステップとって距離をとって回り込むというのが得意な…。 いつかは必ずタイトルに届くそういう力を持ってます。 本当に 余八段の世代では一番最初に七大タイトルで挑戦者になられてましたよね。 カケツギの方ですね。 白7の十八 カケツギ。 ハネカケツギが利いていますので。 まあ… いい手ですので結構眼があるんです。 大きいということで カケツギで守りました。

いや これが隅のハネカケツギと関連してる。 このハネカケツギ…。 ですから このハネカケツギがたまらないっていうことでサガりました。 何が魅力なんでしょうか?このハネカケツギが非常にぴったりした手になって。 今度ハネカケツギが大きいということでサガってそして黒 大ゲイマに打ちました。 ここ左辺は自分の幅だと思ってたところを無理やり入ってきた。 ただ これは余さんとしてはもう左辺の3線のノゾキからいった時から一つ予想できた図ですのでこのボウシに対して何とかなるというただこじ開けるとやっぱりその分…。

ふだんは山下九段からそういった展開になるように仕掛けていくことが多いですが…。 山下敬吾九段…。 1回目の考慮時間に入りました。 そして今ここで 最初の考慮時間です。 で このようにアタリにして ツギますとここのゲタとここのノビが見合いになって。 今度 このツケが成立してこの手段は…。 山下九段 2回目の考慮時間に入りました。 今 引き続き考慮時間に入られました。 でも これは山下さんにとって割と楽しい時間かと思います。 まだまだもうこれ全然互角ですけれども。 余 正麒八段1回目の考慮時間に入りました。

これ 下手すると左…左辺が全部 取られてもおかしくない…?いやいやぽっくりはいかないです。 左辺の2線のハネならまあ…。 もう左辺の白の地盤かと思ったらそこに入ってって。 また黒は左辺危ないかと思ったらむしろこのように逆に得することを狙った打ち方です。 これ 左辺黒から打ってもきれいにワタリを止めるのは…。 左辺 黒から打っても結構 白にもまだ弾力があります。 コスミでツナがってる辺りとかもちょっとダメヅマリの具合で薄みがあると。 余八段2回目の考慮時間に入りました。

下辺の黒も まだ…。 左辺も下辺も攻めたい。 ツケて下辺にいきたいということですよね。 ツケですと黒もノビたりして頭出しやすいですがその分 石を持ってきて下辺 狙ってると。 ただ そこは先ほど紹介したような左辺のワタリ具合とも関係あるんですよね。 ですから白はこのツケコシを打ってしまうと100%ワタってるということになるんですけど。 これは ですからツケコシを決めちゃおうという打ち方ですか。 そこをツケコシを打っとかないとこのツケコシたあと下の方出られちゃうかもしれないので。

ちょっと不本意です。 不本意です。 トブのはワリツガれて断点2つできるのが弱点です。 余八段 3回目の考慮時間に入りました。 でも これは もう山下さんとしては考慮時間使わずにこのツケを決められたので一応 何ていうか…。 自信のある変化が早く見えたということですけれども逆に余さんはそれに押されて考慮時間取ったんですけれども。 山下九段 3回目の考慮時間に入りました。 これ 山下九段もここにツケられる…。 何とかなるんですけども結構苦しいです。 山下九段 4回目の考慮時間に…。

そして引き続きここで 考慮時間を使われました。 ですから今の図を決行するためには今 黒がツケていってここでたくさん考慮時間 使われていますが。 穏やかな図というのは あるんですか?ポイントはですね こう打ってこう打って こう打って。 ハサミツケで受けました。 それは白がハサミツケで受けたことによってちょっと… 余裕ができたということですね。 中央は変化図示したようにもう2目の頭ツケに対してもう愚直に3つマガったらこの格好は何とかなると思うんですよね白が。

これで白はまたこの上辺の方を左上と中央の間出ていって猛然と攻めていく。 ただ 一応 白が下辺仕掛けていきましたが結局 一応 黒は治まったと…。 部分的には黒はこの白の下辺の攻勢は退けたとそれは言えるんですけども。 山下九段。 そこ 左上隅も危なくなってきてますんで何か受けてそこで白が手番に回った時にうまく攻めれるかどうかですけども。 これはおとなしく左上隅にしっかり手を入れるっていう打ち方です。 左上隅は黒このケイマで受けていますよね。

余八段が うまく対処している状況ですか。 いや これはですね結構大きいです。 まあ 部分的には白は 結構辛いですけれども。 こういうところで辺に右上隅 打つ方が常識なんですけれども。 これで先手取れるとこです。 まあ部分的にはそれなりに辛いんですけれども。 さて ここで右上隅辺の方に向かって小ゲイマジマリするのは一番常識的ですけれども。 黒は 結構大きな地というのが下辺だったりにありますが白は小さい地がいくつかという…。 左辺 手出して白 本当にもう味のいい形になってますので。

余さんは やっぱり今日強気です。 やっぱりちょっと味悪いので僕は優勢を意識したら辺の方に…下辺の方にオサえて。 で二段バネの…変化でいきますけれども。 ただ ここで普通にハネノビてるぐらいなら下辺の方をオサえた方がいいと思いますのでここで何か厳しい手ありますかね。 黒も… まあ もし優勢意識してたらちょっと…。 山下九段 7回目の考慮時間に入りました。 ここで 山下九段が考慮時間です。 山下九段 8回目の考慮時間に入りました。

黒8の十九 サガリ。 コスミツケを打たない方がよかったです。 白11の十九。 黒12の十九 コウ取り。 ここで 余八段は考慮時間ですがちょっと予定外の進行には今 なって…。 これはツナがないとオイオトシなのでツナぎます。 この状態だけでも6手以上あるので。 無条件を目指したいところですけれども。 あんまり無条件って感じないんです これ。 なかなか すっきり手になるような雰囲気でもないですか。 何か セキな雰囲気なんですけども。 白1の十七サガリ。 黒6の十九 ハイ。

余八段6回目の考慮時間に入りました。 これですと 結局本コウになったのはこれは だから一手ヨセコウになったという意味です。 ですから隅の一手ヨセコウということに黒が同じくさっきのところにオケばコウが残ってるんですよね。 でも今度は一手ヨセコウになるんですよね。 余八段 7回目の考慮時間に入りました。 ここで 考慮時間です。 で まだ黒から打っても本コウでなくこれ一手ヨセコウ。 一手空いて 一手ヨセコウの有利に導いてるんです。 山下九段最後の考慮時間に入りました。

左下隅が手残りの方が…。 最後の最後まで分からないという特徴があるので。 余八段 8回目の考慮時間に入りました。 そして 今この打ち込みを見て 考慮時間ですが。 この左下隅は ここに打ってここに打って。 でも最後の数目のヨセも終わってから このコウがまた始まることも…。 余八段 9回目の考慮時間に…。 じゃあ 本当に最後の最後まで…。 例えばカケツギで 頭を…。 カケツギますとハネ出してダメ ツマってますので。 黒18の十五 カケツギ。 これですと ブツカリでブツカリにはハネていくということですか。

というのは もう結構 中央や…形が決まってきてるのでワタることが 一番大事というちょっとレアケースですか。 余八段最後の考慮時間に入りました。 考慮時間がなくなりました収束に向かって大丈夫か形勢判断をしてると思います。 今 白が上辺ケイマして 入っていきましたが狙いというのはどこなんでしょうか?つまり例えば この辺にありましたらもう このオキが一発…ノックアウトのパンチになります。

余さんとしては左下いって いいものかどうか。 あるいはカケツギ。 カケツギっていうのは…黒にとってとても嫌な手だったんですけど。 え~っと この切り取りがやはり白が上がってるのでもしかしたら「左下 早く打ちなさい」っていう。 ここで左下隅白 手入れたらいいという判断…。 万年コウになったらこれどういう…。 これが この万年コウってやつで。 普通の万年コウより…。 だから普通は万年コウこれは億年コウ。 あっ!万年かかるんじゃなくて 億年かかると。 万年コウよりしぶといです これ。