【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- ギョギョッとサカナ★スター 「イシガキフグ」
- 2022年04月08日(金)
- 19:25:00 - 19:55:00
- さかなクンが大好きなフグの仲間「イシガキフグ」。全身を覆うとげに目を奪われるが、その生態は謎に包まれている。イシガキフグの最新研究も紹介しながら、魅力に迫る!
この番組のまとめ
♪~♪「飛び出すぜ 心はどこへ」♪「水の中 地図の外」♪「駆け出すぜ 心はどこへ」♪「命のマーチ」♪「ファンファーレ」今回のテーマは私 さかなクンも大好きなイシガキフグちゃんです!さらに…世界初!世界初!?イシガキフグちゃんの生態の謎に迫る…何か…。 シャーク香音さま!イシガキフグちゃん!あっ 2ひきいる! 2ひき!こちら イシガキフグちゃんですね。 イシガキフグちゃんの体にちょっと ふれてみていただいていいですか?いいんですか?何て言うんだろう ザクザクしてます。
イシガキフグの体のヒミツを調べてもらいましょう。 スゴ~い!何ですか? お魚がいっぱい!海外ではビッグアイといいますように本当に 目がでかくて。 あっ いた!イシガキフグちゃん。 この子たちがイシガキフグちゃんです。 とつぜんですがここで イシガキフグクイズ。 水そうで飼っているイシガキフグちゃんはもう一つ 面白い行動をとります。 実は この子たち水鉄砲するんです。 水鉄砲。 あっ また 水鉄砲。 この水鉄砲にも理由があるんです。
そういうところがハリセンボンちゃんに似てるなって思ったんですけど…。 実はですね シャーク香音さまがおっしゃるようにイシガキフグちゃんとハリセンボンちゃんはとっても近い仲間なんです。 同じ フグ目ハリセンボン科。 ごめんなちゃいね ハリセンボンちゃん。 一方 イシガキフグちゃんの棘は短く膨らんでも あまり変わりません違いは 体の表面だけではないんです。 イシガキフグの棘の仕組みをくわしく調べてくれたのです。