将棋フォーカス「500回記念 将棋界の10年を振り返る」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

将棋界の歴史と共に振り返りますこんにちは!司会のサバンナ 高橋茂雄です。 将棋界も激動の10年だった気がします。 さあ これを見れば分かる将棋界の10年が分かる観る将の方 必見でございます。 本将棋だと 二手指しって反則負けなんですけど今日は 二手指ししなければならないっていう変則将棋をやりたいと思います。 ♪~羽生先生この年 NHK杯を4連覇された将棋界ただ一人の名誉NHK杯の称号を獲得された棋士として羽生先生が四段時代からのNHK杯戦を振り返る特集となりました。

というわけで つるのさんがMCを担当された将棋界の時代ひと言で表させていただきます。 将棋界 「日本三国志」。 羽生先生 森内先生 渡辺先生の3人が…。 将棋大好き!乃木坂46 伊藤かりんです。 山崎先生 変わらないっすね!将棋界初 アイドルがMCを務めることになりました。 将棋大好きな乃木坂46のメンバーでした。 2015年4月から MCが伊藤かりんさん山崎隆之先生 中村太地先生となりました。 「なになにが 名人 佐藤天彦先生を倒す」。

木村一基先生46歳3か月 7度目の挑戦で初タイトル獲得となりました。 2019年の4月からMCが向井葉月さん見先生 都成先生となりましてこの時代の将棋界は渡辺先生 豊島先生 永瀬先生 藤井先生と群雄割拠の時代でございました。 木村一基先生が 涙の初タイトル獲得最年長記録を2019年に出されまして女流棋界でも里見香奈さん 西山朋佳さんが男性棋戦に どんどん勝っております。 群雄割拠といわれた この時代は令和戦国時代と名付けさせてください。

中原流って おっしゃってましたが中原囲いっていうのは囲いですけど中原流っていうのは攻め方でしょうか?そうですね中原流といわれるとどの辺りが中原流なのかというとね結構難しいんですけどまあ 一般的には結構ね 軽快な攻めを得意にされていた中原囲いというのもね立派な戦法なのでそちらもね紹介していきたいかなと思ってますんで。 特に中原流は攻撃的な戦法なので2六飛車型のシフトに3八銀型でいちばんね攻撃的な構えに組んでますよね。

これで 王様を逃げますと3三角成同金に6六角と打たれて飛車と金のね 両取りになってしまうと。 8四飛車とね いる形は6六角って打つ形がねさあ 今日やきつけるポイントはどちらでしょうか? お願いします。 今日の講座の内容は NHK「将棋講座」テキスト7月号に詳しく載っています。 本日は 二手指し将棋にチャレンジしていただきます。 え~? 二手指し将棋どういうことなんでしょう。 早速二手指し将棋のルールを ご紹介します。

ということで 二手指しほんとは反則なんですが先の狙いを考える勉強ということで今回 変則ルールでさせていただきます。 1手目で 王手したらもう絶対 勝てるってことか。 じゃあ 次3三角成 嫌なので4二銀とします。 え~?攻めたかったら ガンガンいっても大丈夫ですよ。 3三角 2二角成。 大丈夫 大丈夫。 え じゃあ もう分かんないので飛車取りにいきます。 3九角2八角成。 3九角打って2八角成。 あ いやいや大丈夫や。 へっへっへっへ!え? 何 何?5八飛車!5八飛車?5八飛車。