- 日本テレビ
- news every.
- 2014年02月19日(水)
- 15:50:00 - 19:00:00
- 荒川静香が直前解説!▽バリ島ダイバー捜索▽激走!全国で力仕事肝っ玉トラック母さん▽真央いざ決戦のとき涙の銀メダルから4年ソチで“集大成”を…悲願の金へ…徹底取材
この番組のまとめ
インドネシアのバリ島沖で、ダイビング中の日本人女性7人が行方不明となった事故。 発生から丸5日たったきょうも、いまだ安否の分かっていない日本人インストラクターの高橋祥子さんの捜索が行われていました。 行方不明となったダイビングポイントから、西におよそ20キロ。 富士吉田市では屋根から落ちてきた雪に巻き込まれ、70歳の女性が死亡したほか、笛吹市と中央市では止まっていた車の中で、一酸化炭素中毒で亡くなったと見られる男性が見つかりました。
イチオシニュースをまとめてお伝えするエブリィタイム4、ソチオリンピックを中心にお伝えします。 渡部選手は134メートルを飛び、120.8ポイントでジャンプは4位。 後半のクロスカントリーでメダル圏内を狙います。 渡部選手はトップから33秒差の4番手でスタート。 混戦のレース展開の中、渡部選手は先頭グループに食らいつきますが、そこから抜け出すことができません。 渡部選手はすぐに起き上がると、なんとか先頭グループに追いつきます。
ショートトラックの女子3000メートルリレー、日本は順位決定戦となるB決勝でロシアに次ぐ2着に入り、全体順位で5位となり、入賞を果たしました。 そして、銀メダルに輝いた中学3年生、平野歩夢選手に対し、特別栄誉賞が贈られました。 平野選手はきょう午後、多くの市の職員が出迎える中、両親と共に、新潟県村上市役所を訪れました。 平野選手には、銀メダルをたたえて、村上市スポーツ特別栄誉賞と、副賞の100万円が贈られています。
先月、東京・葛飾区で2歳の女の子が死亡した事件で警視庁は、女の子の腹を踏みつけるなどして死亡させたとして、父親を再逮捕しました。 シンガーソングライターの福山雅治さんが、およそ5年ぶりとなる福山さんのオリジナルアルバムには、近年のヒット曲と、今回書き下ろした新曲の合わせて18曲を収録する予定です。 周辺には雪雲、雨雲がありますけれども、予想では、週間予報なんですけれども、いいですか、静岡、ここ見てください。 月、火、水と、最高気温がようやく水曜日、15度まで上がってくれる。
ただ、土曜日、日曜日あたりまでは最低気温、氷点下の所がほとんどですね。 ことしで8回目を迎える東京マラソンが、4日後の日曜日に迫りました。 あしたから3日間行われます東京マラソン2014エキスポの会場の東京ビッグサイトにいる渡辺裕太です。 こちらは東京マラソンのゴールゲートに、写真撮影のゴールゲートが、きょう、僕はスタートします。 ということで、今週の日曜日から東京マラソン、日曜日に開催されますけれども、ことしはおよそ3万6000人ものランナーが、参加されるといわれているんですが。
なので、このトマトを無料でランナーの方に配られるんですが、その配ってくださる皆さん、そしてランナーを支えてくれるのは、1万人のボランティアスタッフの方々、チームスマイルの皆さんです。 この東京マラソンは、東日本大震災の復興支援や、この裏の白い部分におのおののメッセージを書いて、チャリティーランナーの方、走るということなんですよ。 ここで日本テレビからのお知らせ今夜7時からの1番ソングショーは、偉大なるアーティスト伝説スペシャル。 実は福島第一原発で、原子炉建屋内の調査に使用されているロボットなんです。
人が作業できるのか判断するためにも、前もってロボットが入って、原発内部の状況を確認できることは、大きな意味があるんです。 西村さんは実際に、作業をする人から挙がる要望に試行錯誤しながらロボットを進化させていこうという熱意を感じました。 きょうは、仕事に子育てに大奮闘しているトラック運転手のお母さんを取材しました。 きょうの主人公はトラック運転手、前田初美さん35歳。 初美さんの相棒は、この4トントラック。 この日の朝、初美さんは埼玉から千葉県柏市へ。 作業中、初美さんの携帯電話が鳴り始めました。
初美さんは知人や親戚のうちを転々とし、食事や着る服にも困ったといいます。 午前2時半、初美さんはパーキングエリアへ。 トラック運転手になって9年、こんな生活が続いています。 シングルマザーの生活を、友人たちが支えてくれています。 購入したんですか?なんと初美さん、最近、4LDKの中古の一戸建てを買ったんです。 news every.です。 毎週水曜日はNEWSのメンバー、しかし、宮田さんはその崖からおよそ30キロ離れた、セランガン島の沖で、遺体で見つかりました。
交通が寸断され、孤立している集落では、懸命の除雪作業が行われていますが、孤立状態を解消する見通しは立っていません。 雪により、道路が寸断され、孤立している地域が残る東京都奥多摩町。 こちら、東京都奥多摩町を通る国道なんですが、この辺り、除雪が進んでいるようにも見えるんですが、この奥で、雪崩の危険性があるということで、通行が規制されています。 これは、3日前に奥多摩町で撮影された写真。
東京都で280世帯、孤立解消に向け、記録的な大雪から5日たったきょうも、東京や山梨などで孤立状態が続いています。 さて、このところ、都市部の飲食店などを中心に、アルバイトの時給が上昇していま実はこの企業では、アルバイト向けにあるサービスを行っているといいます。 新規店舗が増えているため、アルバイトが不足しており、時給を上乗せしたり、祝い金を支払うなどの例が相次いでいます。 アルバイトが不足する中、マクドナルドでは、人材確保のため、去年秋からある取り組みを始めました。
安倍総理大臣の靖国神社参拝を巡るアメリカ政府の反応について、衛藤総理補佐官が失望したなどと批判した問題で、衛藤補佐官はきょう午後、みずからの発言を取り消す考えを示しました。 衛藤補佐官は、インターネットサイトに投稿した動画の中で、安倍総理の靖国神社参拝について、みずからの考えを示しました。 これに対し菅官房長官は、安倍総理とも協議のうえ、衛藤補佐官と電話で話し、政府見解のような誤解を与えるなどとして、発言を取り消すよう指示しました。 衛藤補佐官は、発言を取り消すとともに、動画も削除する考えを示しました。
東京も、来週の水曜日には13度まで気温が上がってくれそうですね。 日中の最高気温。 金曜日にいったん10度まで上がりますが、土曜日は最高気温、また8度。 バリ島沖で日本人女性7人が行方不明になった事故で、救出された5人のうちの一人、山本栄美さんが、音声でのコメントを発表しました。 金メダルを目指す浅田真央選手は、ショート前日のきのう夕方。 報道陣の前に姿を見せた浅田真央選手。 自身の代名詞、トリプルアクセルを成功させ、好調な仕上がりを見せています。
ソチ出発直前、浅田選手はトリプルアクセルについて、ある決断をしました。 アクセル1回でも、ほかのジャンプ、3回転は何回ぐらい跳んでらっしゃるんですか?浅田選手。 高い、2つ目のジャンプ!高難度のトリプルルッツとトリプルトーループのコンビネーションジャンプ。 共にソチオリンピックが集大成となる浅田選手について、こう話しました。 1人ずつテンポよくジャンプしながら、表彰台へ上がるパフォーマンスで、銅メダル獲得の喜びを表現しました。
複合個人ノーマルヒルの銀メダリスト、日本のエース、渡部暁斗選手は、134メートルを飛び、4位。 33秒差でスタートした渡部選手は、1.5キロ過ぎに先頭集団に追いつき、メダルを狙える位置につけます。 連続の表彰台は逃したものの、その後、渡部選手は懸命の追い上げで、6位入賞を果たしました。 現在、世界ランキング2位、竹内智香選手は、画面右のコース。 竹内選手は1回目に全体トップのタイムをマークし、この2回目に臨みました。 クーマーに一瞬なりましたが、1本目のタイムで上回った竹内智香がトップのタイム。
全身を使って、一心不乱にドラムをたたくのは、人気俳優の金子ノブアキさんです。 慣れない俳優の仕事を続けるには、自分のルーツである音楽がも行っていて、先週発売した新曲では、ドラムをたたきながら、歌も歌います。
その後、インストラクターの提案に従って、みんなで手を取り合って、バリ島のほうに泳ぎ始めましたが、30分ほど泳いでから、インストラクターが、このままではバリ島にたどりつくのは無理なので、ダイビングしていた島のほうに泳いだほうがよいという提案があって、そちらに向けて泳いだということです。 また遺体で発見された宮田律子さん、そして今も行方が分かっていない高橋祥子さんとは、視界が悪くなった。 一方、ただ1人、安否が分かっていないインストラクターの高橋祥子さん。
今回の件について理化学研究所は、現在、調査中としたうえで、現時点で研究成果は揺るぎないと判断しているとコメントしていままた論文の共同執筆者である山梨大学の若山照彦教授は、日本テレビの取材に対し、誤った写真が紛れ込んだ単純ミスとしています。 大手製薬会社、ノバルティスファーマ社の本社に、東京地検特捜部が家宅捜索に入りました。
浅田選手はトリプルアクセル、そしてキム・ヨナ選手とリプニツカヤ選手はトリプルルッツ・トリプルトーループというコンビネーションですね。 で、浅田選手のトリプルアクセルなんですけれども、やはり決まれば得点も大きく伸びてきます。 まずは、浅田選手なんですが、どうご覧になりました?非常にもう、このソチに入ってきてから調子が安定しているんですけれども、トリプルアクセルの調子というのも非常に上がっていまして、完成度も高いんですね。
ですので、全くタイプの違った浅田選手が出てきて、がらりとその空気感をしなやかさですとか、細やかさ、繊細さといったものを存分に出すことができると思いますので、空気感、変わると思うんです。 どうだ、トリプルアクセル!試合でトリプルアクセルを見せ、この笑顔。 キム・ヨナ選手も、浅田選手と同じ1990年生まれ。 練習しているのは、あのトリプルアクセルです。 しかし、その後、キム・ヨナ選手は、トリプルアクセル習得を断念しました。
20歳以降の世界選手権では、2年続けて6位に沈んだ浅田選手。 ようやく戻ってこれたなっていう感じなので、ソチオリンピックまで、本当にあと1年ちょっともないということで、本当にたくさん野選手が、この試合でカムバックしてきて、それぞれがいいライバルだと思っているので、自分も向上できるように頑張りたいな。 浅田選手は、トリプルアクセルを初戦から挑み続けています。 さて、ここからはソチオリンピックのホットな話題を、まとめてお伝えします。
今回のオリンピック参加は、ソルトレークシティー大会以来12年ぶり。 違う意味でこのオリンピックボブスレーには、欠かせないチーム、ジャマイカ。 フェルヴァイ選手もブロドカ選手と同タイムでフィニッシュ。 ジャマイカのボブスレーチームなんですけれども、自分も映画を見て、雪のない国のジャマイカで、ボブスレーチームがあることを知ったんですけど、順位は最下位でしたけれども、国を超えたオリンピックならではのこの声援というのがすごく印象的でしたよね。
だから18年の間に、ここの生態系で、本来イシガメ、クサガメがいてた池が、捨てられたミシシッピアカミミガメにによって駆逐された感があるなと。 きょう捕獲された在来種のカメや魚は、清掃後、池に戻されますが、外来種のカメは、神戸の須磨海浜水族園が引き取るということです。 一方、メジャー3年目、レンジャーズのダルビッシュ投手は、フリー打撃に登板。 2年間で29勝を挙げ、メジャーでの日本人投手の価値を高めたダルビッシュ投手。