【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- 遠くへ行きたい 北海道小樽・余市「冬の味覚と極上モルト」旅人:矢崎滋
- 2014年02月23日(日)
- 05:30:00 - 06:00:00
- 「知らない街を歩いてみたい♪」の主題歌で有名な、歴史ある旅番組。旅人を通じて、『人・景色・食』など、訪れた土地の魅力を紹介する。
05:35:37▶
この番組のまとめ
今回の旅の目的はですね私イギリスかぶれでウイスキー大好きなんですが余市へ行きまして小樽の先の。 何でも「余市蒸溜所」にはそこでしか味わえないウイスキーがあるとのことその前にまずは小樽で下準備ですガラスのランプは全て手作り小樽駅全体で333もありますこのランプでの成功がガラスの街小樽を生みましたうわ~やっぱすごいやあれは何て言うんですか?ちょうちんって言うんですかね?ガラスの。
なれずしとかそれからさんまなんかで和歌山の…そういうものを食べてて大好きですから多分飯寿しは僕は…。 いい~匂いですよね!飯寿しは米麹魚を1か月ほど樽の中でえ~…。 うまっ!おいしいでしょう?僕もう…絶対飯寿しってお魚のためって思ったけどかなり野菜すごいですね。
ここは何でも燻製にしてしまうと評判のお店カボチャやニンジンジャガイモまでまさに燻製百貨店といったところ豆腐の燻製ってこれですか?そうです。 ここが燻製室です。 味付けは少量の塩だけで行うといいます毎日夕方に木炭でおがくずに火を入れて朝まで燻します気候や燻製の状態により木炭の位置やおがくずの量で煙を微調整するところに独自の技があるといいますそれにしても…煙いあ~目痛いずっと涙ぐんでますよ。