ウェークアップ!ぷらす

戻る
【スポンサーリンク】
08:33:20▶

この番組のまとめ

新年度4月1日から消費税 8%スタート1日はエイプリルフールだし、 うそでしょ?と思っても、消費税アップは本当の話。 名前言えます?おととい、神戸市の中心部で起こった解体 現場の足場の倒壊事故。 東京都知事の舛添要一知事 です。 どうですか、やっぱり今ま でと知事という立場は、同じ政治家でも違いますか?1300万の方々の命と財産を守っていかないといけない ですし、オリンピックもありますから、それは大変です。

続いて日本マクドナルドホ ールディングス原田泳幸会長です。 原田さんは、6月から通信教育大手、ベネッセホールディング スの会長兼社長に就任することが先週、発表されたばかりです。 そしてスタジオには、読売 新聞特別編集委員の橋本五郎さん、評論家の宮崎哲弥さん、 タレントの西田ひかるさん、読売テレビの岩田公雄特別解説 員です。 おととい、神戸のまさにど真ん中で、突然、ビルの解体現場の 足場が倒壊いたしました。

警察や消防によると、事故当時、解体工事に当たっていた 作業員は3人。 現場の状況を見た専門家は、解体業者の作業の安全上の不備 の可能性を指摘した。 そうなんですよ、今回の現場なんですが、JR三ノ宮駅のすぐ北側で、 新神戸に至る大きな道で通称、フラワーロードという、すぐここが北野異人館という、 観光地で、まさかこんなところでこんなずさんな、宮崎さん、解体工事が行われているとは夢 にも思わなかったですけど。

みんなの党の渡辺代表が、化粧品会社の会長から8億円を 借り入れていた問題。 きのう、党の最高顧問が、読売テレビの単独インタビュー に応じ、早期の代表辞任に言及しました。 強風からちょっと避難させると いう、そういう考え方で、代表のポストは空席にしておい て、代表代行を置いて、代表代行、そして幹事長、政調会長、そういう形で党を運 営していく。 最高顧問からも辞任を促さ れた渡辺代表。

だから私は普通の政党と同じやり方やった から、公認候補に公認料として選挙資 金1人大体1000万渡すんです。 まあ、そうなんですが、実際の ところ、借りること自体は違法ではないわけですね?そのへんは、報告書に書いておけばいいとい うことですか?きちんと書いて、それで政 治に使ったのだから、政治資金の報告書、選挙なら選挙の報告 書にきちんと出せばいいんです。

今週国際司法裁判所は、日本の南極海での調査捕鯨を中止する よう命じました。 このため、日本は南極海や北西太平洋での クジラの生息数や生態など、科学的な調査をするための漁、 調査捕鯨を始めたのだ。 これに対し、オーストラリア政府が調査捕鯨 で取れたクジラは食用に販売もされており、実態は商業捕鯨だと、調査捕鯨の中止を求めて、国際 司法裁判所に提訴。 日本が今行っている捕鯨には、 科学的根拠がないと、南極海での調査捕鯨を中止する よう言い渡したのだ。

ずっとこの味を、シー・シェパードは、たびたび日本の調査捕鯨選に対 して妨害活動を行っている。 オーストラリアなど反捕鯨国は、クジラは保護すべき野生動物と 位置づけて、日本の捕鯨自体を中止するよう 求めているのだ。 政府としてはですね、今後の対応については、判決を精査しながら検討すると いう国際的批判、国内市場の縮小という荒波を受 けながら、日本の捕鯨はどこへ向かうのか。

じゃあ、本当にその妨害されたから取れ なかったのか、売れないから取らなかったのか っていうところは、実はそのへんはよく分からないところも、 本音ではあるんだろうと思うんですが、宮崎さん、どうですか ?国際交渉ですから、これは ちゃんと自分の立場を主張しなきゃいけなかったんですけれど も、私はやっぱり、橋本さんもおっしゃったように、戦略ミス という部分があって、例えば昨年の口頭弁論で、日本側の証人として出ているオ スロ大学の教授が、むしろ日本の調査捕鯨に対して 疑義を呈するというようなそういう一幕もあったわ

ところが、沿岸でクジラを取っているのは、 日本だけではなくて、ノルウェー、アイスランド、あとは先住民の生存捕鯨でいき ますと、アメリカやカナダ、さあこのあと、東京から中継なんですけれども、きのうから皇居の中の桜などが、公開されて、そのもようも後ほどまた中継で お伝えすることになりますが、さあ、東京の話題ということで、 東京都内の中継の坂木さんですね、よろしくお願いします。

舛添都知事が2020年の オリンピックまでに達成を目指す、世界一の都市 とは。 東京都心に近い羽田空港より成 田空港のほうが国際線の便数が4倍以上も多い状況だった。 果たして舛添都知事は、公約どおり、東京を世界一にできるの か?知事、今の築地の移転なん ですが、ここに至るまでは本当にいろん なことがありましたが、今後は築地に関してはどう考え てらっしゃいますか?いやもう、豊洲にもっとす ばらしいものを作る。

ですからこの全体の2号線を、俗称、通称で親しみやすく、 オリンピック道路と呼んだほうが通るんじゃないかなと、そし てこの道路のおかげで周辺の道路の交通渋滞も緩和されますし、 68年ぶりですから、新橋・虎ノ門の2号線が開通したのは。 東京は、やっぱり前回の東 京オリンピックのときに、突貫工事で作った首都高をはじ めとするものが老朽化して、首都高が慢性的に渋滞していて と。

例えば千葉県の千葉市立美術館 っていうのは、浮世絵、すごいのを持ってます。 確かにアムステルダムのゴ ッホ美術館なんて行きますと、1フロア、全部、日本の浮世絵 が展示されてたりしますものね。

20ぱーせんとまで上げて、この東京五輪のときには、私た ち東京都民が作ったエネルギーで、例えば選手村の電力を供給 する、こういう大胆なことで、脱原発の方向で頑張っていきた い。 名だたる企業を立て直した日本 屈指の経営者、原田さんが人生最後の集大成の舞台として選ん だのは、教育事業でした。 日本マクドナルドホールディン グスの原田泳幸会長は、新天地への意気込みをこう表現 し、その目は教育ビジネスの未来を 見据えていた。 今月、その通信教育事業であるサービ スが始まった。

原田会長は2004年、当時、行き過ぎた安値戦略で業績が悪 化の一途をたどっていたマクドナルドの社長に就任。 従来のファストフードとは違う、高級感を打ち出したブランド戦 略が功を奏し、マクドナルドの全店売上高は減 収から一転、原田氏の社長就任以後は7年連 続増収へと、V字回復を果たし原田会長の功績はそれだけでは ない。 マクドナルドへの転身前のアッ プルコンピュータでは、iマックなどを成功に導くなど、アップル日本法人を見事立て直 した。

やっぱり少子化タスクフォ ースの構想を私、やっているんですが、 やっぱり少子化、教育、グローバル人材育成、これは日本の成 長のために絶対に不可欠な基盤だと思うんですね。 グローバルの人材っていうのは、具体的にはどういうこと ですか?私44年間、グローバル企 業でずっと勤めてきて、初めて日本企業で今度やるわけ ですが、やはり日本人っていうのは、すばらしい資質を持って いるんですが、残念ながら外国人に対するリー ダーシップは取れない。 コミュニケーションだとか、マネジメント、リーダーシップですね。